動物病院で

 

「健康状態良好ですよ。

便の検査でも寄生虫はいないようです」

 

と言われたばかりの風子さん。

 

日曜日の朝、便に寄生虫がついてたんです。

 

これ、写真で見たことがあるネコ回虫だ。

 

検便しても分からなかったんだね。

 

 

 

月曜日の朝、

便と寄生虫2匹を袋に入れて

動物病院へ持参しました。

 

受付の人は

「ノミやダニのお薬は出しましたが

便は検査してません」

 

とおっしゃったんです。

 

 

 

いやいや、診療費計算書に

検便540円と書いてあるよ~

 

それはどうでもいいのだけど

 

どうしようか、相談したかったんだ。

 

 

獣医さんは

便を調べてくれて

 

「虫下しを出しておきます。

ネコ回虫だけでなく、他の寄生虫にも

効きますよ」

 

と錠剤をくれました。

 

 

「エサに混ぜて与えてください」

 

と言われ

 

「これ、美味しいですか?」

って聞いたんです。

 

フーちゃんが嫌がらないか

心配だったもんで・・・

 

先生は

「まずいですよ。細かく砕いて

○○○チュールと一緒に食べさせると

上手く行くと思います」とのことで

 

スーパーの猫エサ売り場で

○○○チュールを買って帰ったのです。

 

 

薬を砕いて

チュールに混ぜて与えると

 

フーちゃん、美味しそうに全部たべました。

 

翌日、また、ネコ回虫が出ました。

 

動かない・・・

 

虫は死んでるようです。

 

 

世の中、山火事や地震や難民やで

大変な様子なのに

 

ネコの寄生虫がどうたら、こうたら・・・って

 

こんなの心配事のうちにも

入らないよね~

 

 

 

 

子猫ってすぐに大きくなるから

一杯、写真を撮っておこう~~