つい、何かで見た情報や、医師が勧めるからとか

 

科学的には証明されている、、、、と言われると

自分もそれをしたくなりますね。

 

 

ココアを毎日、飲んでいる人がいました。

 

特にココアが好き、という訳ではなく

体に良いから、ということらしいです。

 

その人は、いつも温熱後に痒みがでて

シンノオル2号液で拭くのですが

 

何か毎日食べてる物や

飲んでる物はない?と聞いてみると

 

ココアは絶対に飲むのだ、ということなので

 

それを、無農薬のココアに変えてみたら?

ということになりました。

 

 

 

ココアとチョコレートの原料は、カカオ豆です。

 

嗜好品だったものが

今や健康に良いと言われるようになりました。

 

カカオに含まれるポリフェノールが

抗酸化作用があるし

 

血管を広げて血流をよくするとか

 

動脈硬化を予防するとか

 

アレルギーを改善するとか

 

肝臓に良いとか

 

更年期症状の緩和、とか

 

・・・・・・。

 

飲みたくなりますよね~~

 

実は、私も

これを知ってココアを飲むようになりました。

 

飲むなら無農薬のものが良いな、と

「無農薬ココア」で検索してみると

 

思わぬニュースが目に入ってきました。

輸入食品(ガーナ産カカオ豆、その加工品)の検査命令について/厚生労働省

ガーナ産生鮮カカオ豆から基準値を超える農薬(殺虫剤)が

検出されて

 

以下のとおり輸入者に対して、食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令(輸入届出ごとの全ロットに対する検査の義務づけ)を

実施することとしたので、お知らせします。

 

と、あったのです。

 

カカオ豆に殺虫剤ねぇ・・・

 

体に良いと信じて飲んでいる人も

おられると思います。

 

ポリフェノールより

殺虫剤を飲むのは嫌です。

 

量を沢山飲む訳じゃないから

心配いらない、というのですが

 

体重が少ない私としては、思いっきり気になりました。