「空気を読む」って言われますが
その場の雰囲気を察して
判断するということですね。
相手が何をして欲しいか
いちいち聞かなくても分かるだろう
というのです。
「親なら当然、分かるだろう」
ということを言う人がいます。
お姉ちゃんばかり可愛がって
私は見向きもされなかった・・・
私はお姉ちゃんのお下がりの服ばかりで
新しい服は買ってもらえなかった。
親なら、私の気持ちを察するべきだ。
なのに、分かってくれてないじゃないか(`Δ´)
こういう怒りがエネルギーになって
ようし、見てろよ。
と、色んなことに
頑張ってこられた女性がいます。
頑張るエネルギーが、怒りなんですね。
頼まれると頑張ってやってしまうから
「あの人に頼めばやってくれる」
と、色んなことを頼まれます。
頼まれたことを引き受けていると
人脈が広がるし
成果が出ると自信もつくし
良いと思うのですが
用事が増えてくると、体が辛くなってきます。
一度に問題が起こって来ると
頭は、キイイーーとパンク状態になります。
そんなに嫌なら、断ればよいと思うのですが
引き受けるんですね~~
彼女が言うには
断ったら、自分が負けたような気になる
そうです。
今に見てろよ、、、
のエネルギーで人生を生きていると
頑張り続け、走り続けることが
沢山起こってきます。
成果が出ると成功者となりますが
体や神経は、悲鳴を上げます。
夫を見ていると
もうちょっと、という手前でも
決して無理はしません。
キリマンジャロにあと少しで頂上につく
一歩手前で、止めたのです。
高山病で酸欠になったからです。
もう2度と来れないから
少々しんどくても、登るぞ、なんてしないのです。
私は夫のこういうところが好きです。
決して頑張らない。
ようし、見てろよ。・・・がないのです。
成功者には、なれないかもしれません。
夫も
「僕は成功したと思うことは一つもない」
と言います。
「あっ。一つあるぞ。君と結婚したことだ」
・・・・・・。
いや、これはのろけじゃなく
やっぱり、のろけか・・・
頑張るエネルギーが
喜びであれば
そこまで体を傷めないだろうな、と思います。