人は必ず死にますね。

 

これ、当たり前すぎて、普段は考えないですね。

 

治療師をしていると

色んな人の話を聞くことが出来るのですが

 

 

「姉が癌で死ぬときに

痛みで、もだえ苦しんだから

 

私は手術、抗がん剤は絶対にやりません」

 

という人がいました。

 

癌で痛み?

 

温熱をしているお客様で

ガンの痛みを訴える人は、いません。

 

 

最初は痛みがあっても

温熱したら痛みが消えます。

 

だから、痛かったら→熱

 

と私は思ったのです。

 

コンニャク湿布やビワ葉温熱

 

快医学では 糾励根 も使いました。

 

新たに B-マグも痛みが取れる、と

実感しました。

 

これらは皆、血流を良くするのですね。

 

 

さて、私は、

死ぬときは、人としての尊厳を失わずに

気持ちよく死ぬ、、、と決めています。

 

シンノオルの師匠は、80歳代後半でしたが

 

お風呂を洗っている状態で

息が止まっていたそうです。

 

ああいう風に

日常の中で、気が付いたら死んでいた、

 

という亡くなり方がいいな、と思うのです。

 

 

いつの間にか

眠るように死んでる私・・・

 

見つけた夫は

 

「おーい、君。死んでるのか?

 

返事しなさい」

 

・・・って言うような死に方がしたい・・・(;^_^A