すでに手に入れているものは

 

当たり前となる。

 

そして、当たり前は

当たり前すぎて気付かないですね。

 

 

 

夫がキリマンジャロに登って

途中で酸欠となり

 

頂上まで辿り着かずに降りてきました。

 

猛烈な頭痛と呼吸困難だったらしいです。

 

空気を充分吸える地点にくると

あっけなく回復したそうです。

 

空気って、有難いものですね~


 

 

夫と買い物に行きました。

 

さりげなく

重い荷物を持ってくれるのです。

 

夫が旅行中は

一人って自由で良いなぁ~~

と、思いましたが

 

普段、夫が居るのが当たり前になっていて

いつも助けてくれていたことを

忘れていました。

 

当たり前は気付かない

 

親の愛もそうですね。

 

あまりにも当たり前になっていたから

こんなに愛されていたことに

気が付かなかったのですね。

 

細かいことを注意された

 

話を聞いてくれなかった

 

いつも「ダメ」と言った

 

好きなことをさせてくれなかった

 

そして、酒乱で暴れた

 

・・・・・・。

 

どんだけ親を恨んで来たことか。

 

でも、私は今、ここに生きている。

 

これが親の愛なのですね。

 

私を生かし続けてくれた。

 

 

 

子どもって、ちょっと油断すると

すぐ死んじゃいますからね。

 

そして

社会で生きていけるように

 

自分が悪者になってでも

しつけてくれたのですね。

 

こんな親をチャイルドは恨むのですから

 

そして、今、自分が生きにくいのは

 

こんなチャイルドの目で

社会を見ているからだと知って

 

潜在意識のチャイルドを見つけ次第に

書き換えているところです。

 

 

そして、今 感謝の前に

お父さんやお母さんに謝りまくっております。