シンノオル学院で学んでいるとき
髪の毛を染めて顔が腫れ上がった人が
治療に来ました。
美容院で染めてもらったのに・・・
と彼女は困惑気味でした。
シンノオルで体の電気バランスを調べると
肝臓がダメージを受けているという結果が出ました。
頭に毛染めの薬品を塗って
それが全身に回ったのですね。
肝臓がそれを解毒しようとして
頑張った挙句、弱ってしまったようです。
それとは別に
今回は、温熱に来られたお客様が
温熱マットから出るや否や
「痒い。痒い。酸性のイオン水を下さい」
と足を掻きむしったのです。
敷いてあるビニールが
丁度、頭の所が茶色に染まりました。
後から石鹸で洗っても取れませんでした。
毛染めってこんなに染まるのですね。
彼女はいつもの美容院ではなく
評判の良い美容院へ変えたそうです。
「今までの所は7千円だったけど
今度の所は1万5千円もするのよ」
というのですが
高い安いの問題ではなく
その毛染めは安全なのかという問題です。
温熱後の普通の痒みは解毒の好転反応ですが
掻きむしるぐらいに猛烈に痒いのは
急激に毒が入ったと考えられます。
彼女の髪の毛を少し切って0-リングテストすると
「体に害が出る」という結果になりました。
「じゃあ、
みどりさんの髪を0-リングテストしてみてください」
と反撃されました。(;^_^A
やってみると
私の髪の毛はAクラス。
つまり「体に良い」・・・でした。
髪の毛は頭にずっとくっ付いていますから
「体に害が出る」というのを
頭にくっ付けている事になるのですね。
そんな事があって以来
大美野ヒーリングでは
皆さん、ご自分の髪染めを体に合ってるか
持参されます。
無農薬のへナでも
使われている精油によって違ってきます。
私が合う物が別の人には
「害が出る」 となってしまうのです。
0-リングテストなどで調べられない場合は
使っていて、痒みが出たり
顔が腫れあがるのは、やめた方がいいです。
私は、白髪があっても
良いと思うのだけどなぁ・・・