「母に過酷な治療は受けさせたくない」
多分、こう思われたのだと思いますが
4月の24日に
息子さんは77歳のお母さんを
「温熱友の会」に連れて来られました。
京都から大阪まで
ずっと車で送ってこられたのです。
5月の連休も連続して温熱しました。
初めは
胃にも1円玉大の白い影が写っているので
大腸の処置が終ったら
詳しい検査をするということでした。
手術日までガンを何とか消せないかと
11回の連続した温熱に通われました。
そして、以下の結果となりました。
大腸に点在していた小さなポリープは
見つからず
5月の内視鏡手術では
米粒ほどの腫瘍をつまみ出しただけだったと
いうことです。
こんな結果が出て
喜びの声を書いてくださいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
遅くなりました。
母の病院での 経過をお知らせします。
3/21 体重が8キロ減り、食欲も落ち 背中に痛みがあるため、
近くの総合病院を受診する
3/25 腸カメラの検査で
腸内に小さなポリープが点在しているとのこと。
悪性 良性が入り混じっているため、
悪性のポリープの内視鏡手術を5/10に予約する
4/28 CTによる全身検査
5/6 胃カメラ、肝臓エコー検査
5/10 腸 内視鏡手術で
大腸のポリープは米粒程度のものが
一つあっただけでした。
4/28, 5/6に受けた 検査において
異常は認められなかったと説明を受ける
病院での検査.診察は以上となります。
温熱治療のおかげで 体にメスを入れられたり、
臓器を失うことなく 完治することができ、
またこれまで通りの生活を送れることを
大変有り難く感謝しております。
一人でも多くの方が 温熱治療によって
命が救われることを願います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
体にメスを入れる前にガンが消えたら
こんな楽なことはありません。
しかし、体って本当に凄いことを
やってくれます。
上手く手伝ってあげたら
体は自分で治し始めます。
気持ちよくガンを治そう~
これが伊藤の描いていた夢でした。
「温熱友の会」には
こういう例はたくさんあります。
反対に
温熱で上手くいかない人もおられます。
手術で大腸や肺の摘出手術を受け、
あっという間に
「ステージ4です」といわれ
抗がん剤治療で苦しみ
ようやく温熱に来られた時は
体内の神が動いてくれませんでした。
あんなに元気だった50歳の男性が
2年後に亡くなるなんて
誰も想像もしなかったでしょう。
こうして
亡くなっていかれるのを見ると
「この仕事を止めよう」と何度か思いましたが
反対に
嬉しい事例を見ると
やっぱり続けよう~と思うのです。
手記をお寄せくださったDさん、
有難うございました。
(補足)
手記の中で
温熱治療という言葉が出て来ますが
温熱は治療ではありません。
自分に合う薬草を体に塗って
温熱マットに入って温熱するだけです。
「温熱友の会」は
この温熱を楽しむ友の会です。