以前、
気功を習いに行ってた所で出会った人で
甲状腺機能低下症の人がおられたのですが
一緒にお食事に行っても
「私、昆布やワカメはダメなの」と
随分慎重に食べ物を選んでおられました。
昆布やワカメはヨードを含んでいるのですね。
人によってはタブーとされる食べ物があるので
「○○は体に良いよ~」といっても
当てはまらないことがあるのですね。
今日、たまたま目についた
「お嫁様は宇宙人」 というブログで
気功を習いに行ってた所で出会った人で
甲状腺機能低下症の人がおられたのですが
一緒にお食事に行っても
「私、昆布やワカメはダメなの」と
随分慎重に食べ物を選んでおられました。
昆布やワカメはヨードを含んでいるのですね。
人によってはタブーとされる食べ物があるので
「○○は体に良いよ~」といっても
当てはまらないことがあるのですね。
今日、たまたま目についた
「お嫁様は宇宙人」 というブログで
ヨードの過剰摂取が原因の
腫瘍であり甲状腺機能障害になっていた!!
というのを読んで
そういえば、
私の母は甲状腺の異常(バセドウ病)でしたが
小学校の教師をしていたので
風邪を引いて休むと同僚に迷惑が掛かるといって
冬になるとせっせとイソジンでうがいしていました。
イソジンの主要成分はヨードなのですね。
これだけが原因とはいえませんが
なんにせよ、薬を頻繁に使うのは
怖いですね~