音大時代に愛用していた
グランドピアノを処分することにしました。

あの頃は
1日10時間ぐらい弾きつづけていたなぁ・・・

2016.1.50.jpg

手放すとなると
色んな思いが溢れてきます。

しかし、もうずっと弾いてないから
思い出だけを置いていても仕方ないし

・・・思い切って処分することにしました。

中古のピアノの買取をネットで探していたら

50年近くも経ったピアノは
有料の廃品回収になるというのが書かれていて

えぇ~そうなの

とがっかりしましたが

それでも業者さんに査定をお願いすると
買い取り値段を付けてくれました。

3万7千円から15万と随分と差がありました。


傷があるとか割れているとかネズミが巣を作ってるとか
そんな場合は減額になるか
引き取りできないかも知れないということでした。


15万円の一番高い値段を付けてくれた
ピアノプラザの波動を取ってみると

少し痛い。

この手の痛みが何なのか読み取れない
(;´▽`A``

他の会社の波動はもっと痛い。

うーん。考えていても仕方ないので

電話してみて誠実に対応してくれた
ピアノプラザさんに決めました。



今日、
運送会社の人が
ピアノを引き取りに来てくれたのですが

玄関から出せず
窓の位置も高いので
クレーン車が必要ということになり
日を改めることになりました。

ピアノプラザさんから電話があり

「通常では運送費用は掛からないのですが
クレーン車が必要なので
料金が2万円掛かってしまいます。

当社で5千円負担しますので
13万5千円の買取になってしまいますが
どうされますか?」

と言われました。


手の波動が少し痛い原因が

これだったんだ~


それでOKしました。

人生の大半を共に過ごしたピアノと

もうすぐお別れだなぁ~