東京新聞の1月30日のニュースに
「心臓病の息子 助けて」 移植手術 3億2000万円必要
というのを見ました。
7年前にも
同じような募金のニュースを見たのを思い出しました。
中学生の女の子でしたが
募金額は当時は1億3000万円だったと思います。
命が助かるなら・・・
親の切実な思いが伝わってきます。
私はシンノオル医術士ですが
今はもうシンノオル電子医学院が閉校になって
新しい医術士がいないのを寂しく思います。
お薬で短時間に病気を治してしまう時代です。
毎回、1時間もかかる施術で
何ヶ月も通うというものは
段々と選ばれなくなっていくのかも知れません。
でも、シンノオルがお役に立つのもあるので残念です。
7年前、奥さんの肩に担がれるようにして
一人の男性が来られました。
唇は紫色でゼイゼイと喘いでおられました。
心臓移植しないと余命半年、という50歳の男性でした。
「僕みたいなおっさんに
1億3000万円なんて無理です」と
すっかり諦めムードでした。
彼はあれから7年経ちますが
心臓検査に異常が見られず
もう拡張型心筋症という病名ではありません。
今はシンノオル通電には来られていませんが
元気に電気工事の仕事をしておられます。
私は拡張型心筋症の患者さんは
二人しか施術していませんので
大きなことは言えませんが
シンノオルで余命半年の拡張型心筋症の人が
7年後も元気で生きておられるのは事実です。
諦めないで
ご縁があればお近くのシンノオルを
訪ねてみられてはいかがでしょうか。
どうやらミーちゃんは冬が苦手なようです。
近頃、エサを残すようになりました。
運動不足なのかなぁ・・・・・・
「心臓病の息子 助けて」 移植手術 3億2000万円必要
というのを見ました。
7年前にも
同じような募金のニュースを見たのを思い出しました。
中学生の女の子でしたが
募金額は当時は1億3000万円だったと思います。
命が助かるなら・・・
親の切実な思いが伝わってきます。
私はシンノオル医術士ですが
今はもうシンノオル電子医学院が閉校になって
新しい医術士がいないのを寂しく思います。
お薬で短時間に病気を治してしまう時代です。
毎回、1時間もかかる施術で
何ヶ月も通うというものは
段々と選ばれなくなっていくのかも知れません。
でも、シンノオルがお役に立つのもあるので残念です。
7年前、奥さんの肩に担がれるようにして
一人の男性が来られました。
唇は紫色でゼイゼイと喘いでおられました。
心臓移植しないと余命半年、という50歳の男性でした。
「僕みたいなおっさんに
1億3000万円なんて無理です」と
すっかり諦めムードでした。
彼はあれから7年経ちますが
心臓検査に異常が見られず
もう拡張型心筋症という病名ではありません。
今はシンノオル通電には来られていませんが
元気に電気工事の仕事をしておられます。
私は拡張型心筋症の患者さんは
二人しか施術していませんので
大きなことは言えませんが
シンノオルで余命半年の拡張型心筋症の人が
7年後も元気で生きておられるのは事実です。
諦めないで
ご縁があればお近くのシンノオルを
訪ねてみられてはいかがでしょうか。
どうやらミーちゃんは冬が苦手なようです。
近頃、エサを残すようになりました。
運動不足なのかなぁ・・・・・・