タイから帰って来た夫は
写してきた写真の整理に没頭しております。
何しろ2万枚という枚数に
ちょっと収拾が付かなくなってる様子です。
あの調子では
旅日記のブログにアップするのに当分かかりそうです。
男一人で旅行してると
タクシーの運ちゃんは必ず「ガール?」
と言ってくるそうです。
「ガール?って何」・・・と聞くと
「女だよ。女を買うかと聞いて来るんや」
というのです。
あらそうなの・・・今でもやってるのかねぇ・・・
「僕は『ガールはノー』
寺院へ行くからと地図を見せるんやけど
ほとんどが地図を読めないんや。
だから目的地に着くまで
時間がかかるんや」と話をしてくれます。
「あっ、そうそう
タイのお坊さんで入れ墨をしてる人がいたぞ。
それも二人ほど出会ったけど
その人達は親切なんや。
丁寧に案内してくれて
コーヒーを飲んでいけと言ってくれたんや」と
ニコニコしながら話してくれました。
お坊さんが入れ墨ねぇ・・・まぁ、素敵。
日本では
大阪市の職員に入れ墨の有無を尋ねる調査をしたんだよ。
回答を拒んだ女性が戒告処分を受けて
処分取り消しを求めた訴訟の判決で
調査は違法となって
処分取り消しがあったんだよ。
日本人の入れ墨のイメージは
やーさん・・・・・・だね。
タイでは
入れ墨をした親切なお坊さんですか。
考え方が柔軟になるねぇ~(‐^▽^‐)
写真はまだですが
夫の旅の話は毎日続いています。
写してきた写真の整理に没頭しております。
何しろ2万枚という枚数に
ちょっと収拾が付かなくなってる様子です。
あの調子では
旅日記のブログにアップするのに当分かかりそうです。
男一人で旅行してると
タクシーの運ちゃんは必ず「ガール?」
と言ってくるそうです。
「ガール?って何」・・・と聞くと
「女だよ。女を買うかと聞いて来るんや」
というのです。
あらそうなの・・・今でもやってるのかねぇ・・・
「僕は『ガールはノー』
寺院へ行くからと地図を見せるんやけど
ほとんどが地図を読めないんや。
だから目的地に着くまで
時間がかかるんや」と話をしてくれます。
「あっ、そうそう
タイのお坊さんで入れ墨をしてる人がいたぞ。
それも二人ほど出会ったけど
その人達は親切なんや。
丁寧に案内してくれて
コーヒーを飲んでいけと言ってくれたんや」と
ニコニコしながら話してくれました。
お坊さんが入れ墨ねぇ・・・まぁ、素敵。
日本では
大阪市の職員に入れ墨の有無を尋ねる調査をしたんだよ。
回答を拒んだ女性が戒告処分を受けて
処分取り消しを求めた訴訟の判決で
調査は違法となって
処分取り消しがあったんだよ。
日本人の入れ墨のイメージは
やーさん・・・・・・だね。
タイでは
入れ墨をした親切なお坊さんですか。
考え方が柔軟になるねぇ~(‐^▽^‐)
写真はまだですが
夫の旅の話は毎日続いています。