免疫が弱ったら
ここぞとばかりに出てくるのは

ヘルペス


普段は
おとなしく陰にかくれているこのヘルペスウイルスは

神経に入り込んだら

かなり痛い!

皮膚に出たら湿疹となり
痛いし痒いしその不快感は相当なものです。

唇に小さな水泡のようなものが出る
口唇ヘルペスもうっとうしい!(これ、過去に私も出ました)

高齢者がヘルペスになると
高熱が出たりして入院するぐらいやっかいです。

そこで

このヘルペスに対応できるものはないかと
色々と0-リングテストして試していたのですが

脳梗塞や心筋梗塞を防ぐのに良いという
抗酸化物質の「ポリフェノール」と

地上最強の抗生物質といわれるニンニクを合わせたら
どうだろう・・・

という訳で

ポリフェノールの含有量の多い赤ワインに
ニンニクを漬け込んだのです。

出来上がったニンニク入り赤ワインを
0-リングテストすると

体にとても良い物である・・・
という反応をする人が多かったです。

もっとも
これさえ飲んでいれば!というのではなく
食生活などにも気を付けて

ストレスを溜めないようにして

そのうえで
こういった体に有効な物を取り入れるのが
良いのだと思います。

このニンニク入り赤ワインを飲まれて
ヘルペスを予防されてる人がおられます。

作り方を尋ねてこられる人がおられますが

赤ワインに皮を剥いたニンニクを漬けてるだけです。

分量は適当・・・・なのです。(ごめんね)


15010401
みどりさんの人生が適当そのものです・・・

(痛みや湿疹は病院で診断してもらってね)


・・・ヘルペスとはっきり分かったら
冷やしたらひどくなるよ~

自分で出来る手当てとしては
コンニャクを煮てタオルで巻いて温めてね

1~2週間で良くなるよ
(^_^)v