「今年のコスモスはどうかなぁ~」なんて言いながら

夫は奈良の法隆寺へコスモスを写しに行きました。


6662


私には
昨年のコスモスと今年のコスモスの違いが分かりませんが・・・



6658


法隆寺周辺の畑は一面にコスモスが咲き乱れていて綺麗~~


6723



法隆寺から400メートル歩いたところに
藤ノ木古墳があります。


6722


石棺には男性二人が合葬されているそうです。

古墳ですから
いずれにせよ身分の高い人なのでしょう。


6774


夫はその後、郡山城へ向かいました。


6875


郡山といえば金魚で有名です。

ここは藍染めの職人さんたちが集まって出来た町で
紺屋町といいますが

そこの水路にも金魚が泳いでいます。


6790

郡山城のお堀です。

6815


天守台の城壁は崩れそうなので修復中だそうです。


6803


平成29年までは立ち入り禁止です、と書かれています。

夫は沢山の写真を写してきて見せてくれました。
(*^▽^*)