「ブドウ糖はガンのエサになる」
という説がありますが
そういえば、
温熱に来られていた十二指腸ガンの男性は
ある日を境に、ミルキーが無性に食べたくなり
毎日、一袋を食べてしまっていたそうです。
副鼻腔ガンで亡くなられた男性は
口に何か入ってないと寂しいから、といって
ずっとキャンディーを食べていたそうです。
肝臓ガンで亡くなられた男性は
おはぎが大好きで
温熱に来るたびに私にも持って来てくれました。
ちょっと甘い物を食べたくなる、
というのではなく
1袋を全部食べるとか
いつも口に入れているというのは
確かに異常ですね。
体内に出来たガンが
それらの甘い物を要求していたのかも知れません。
私は
「甘いものを食べるな!」と禁止すると
余計に食べたくなるので
「たまに食べるぐらいは良いよね」と
思っています。
そうすると不思議なことに
あまり欲しくなくなってるのです。
頭の隅に
「ブドウ糖(砂糖)はガンのエサになる」と
入っていますので
無茶に食べなくなっております。
ニャンコが4匹いるようで良い感じ・・・(^O^)/
という説がありますが
そういえば、
温熱に来られていた十二指腸ガンの男性は
ある日を境に、ミルキーが無性に食べたくなり
毎日、一袋を食べてしまっていたそうです。
副鼻腔ガンで亡くなられた男性は
口に何か入ってないと寂しいから、といって
ずっとキャンディーを食べていたそうです。
肝臓ガンで亡くなられた男性は
おはぎが大好きで
温熱に来るたびに私にも持って来てくれました。
ちょっと甘い物を食べたくなる、
というのではなく
1袋を全部食べるとか
いつも口に入れているというのは
確かに異常ですね。
体内に出来たガンが
それらの甘い物を要求していたのかも知れません。
私は
「甘いものを食べるな!」と禁止すると
余計に食べたくなるので
「たまに食べるぐらいは良いよね」と
思っています。
そうすると不思議なことに
あまり欲しくなくなってるのです。
頭の隅に
「ブドウ糖(砂糖)はガンのエサになる」と
入っていますので
無茶に食べなくなっております。
ニャンコが4匹いるようで良い感じ・・・(^O^)/