こんにちは。
大美野ヒーリングの伊藤みどりです。
私の子ども時代にはアトピーやガンなどの病名は
聞いたことがありませんでした。
食欲がなくなると
「虫が湧いたんではないか」と虫下しを飲まされました。
風邪を引くとおばあちゃんに浣腸されて寝ていました。
そんな簡単な処置で治ってしまったのですから
のんびりした時代でした。
今や年間のガンの死亡数が35万人になったとか・・・
知人が脳梗塞で倒れて入院したとき
同室の若い人たちが心筋梗塞や脳梗塞だったそうです。
若い人がねぇ・・・
子どもの頃
海水浴に行った浜寺は臨海工業地帯になってしまって
エントツからは白い煙がモクモク出ています。
町には車なんて珍しい時代だったから
排気ガスで臭くありませんでした。
下水の水もきれいでしたが
合成洗剤ができてから
泡の消えない水が流れるようになりました。
川にはメダカが普通にいたのに
絶滅危惧種に指定されているというのですから
ジワジワと環境が悪化してるようです。
人も住む環境の悪化とストレスで
健康に生きていくのが難しい時代になったようです。
こんな時代ですから
どうすれば健康を保てるのかを
学んでおく必要があるのかも知れません。
「みどりさん、お菓子を控えようね・・・」