ストレスが胃に来る人や

腸に来る人、肝臓に来る人など
それぞれですが

Y子さんは腸にくるタイプのようです。
嫌なことが起こるとすぐに下痢をします。

彼女は学生時代に
仲の良かった友人に裏切られました。

社会人になってからは
株を勧められて購入してるうちに
何千万もの損害を出してしまいました。

「人を信じた私は馬鹿だった」と
かなりの人間不信が出来上がりました。

そんなY子さんは
職場での人間関係が上手くいかず
セッションを申し込まれたのです。

「人と仲良くしたい」
というY子さんの潜在意識は

「人は信じられない」
「人が嫌いだ」
「人は意地悪するものだ」

となっていますから
それを相手は感じてしまいます。

警戒心が顔の表情にでますから
「なんだ!こいつ」と相手も警戒します。

「皆が私の悪口を言ってる」と気になって
仕事に身が入らないから
当然、ミスが多くなり上司から叱られて

「やっぱり人は意地悪だ」・・・となります。


Y子さんの人間不信は
子どもの頃のある出来事からでした。

「お父さんが休みになったら遊園地に行こうね」と
約束をしたのです。

しかし、お父さんは約束を破って
ゴルフへ行ってしまいました。

楽しみにしていたのに・・・

小さな子どもは
お父さんが取引先の人を接待するという
突然の仕事が入った、

なんてことは分かりませんから

ただ約束が破られたと思ったようです。

こういう出来事が何回かあると

「お父さんは信じられない」
「期待は裏切られる」・・・となっていきます。

潜在意識は主語を認識しません。

「人を信じると裏切られる」
という思考の土台が出来ると

わざわざ信じられない人を引き寄せては
裏切られるような事が起こり

「ほらね。やっぱり人は信じられない」
となっていきます。

人間関係が上手く行かないY子さんのストレスは

過敏性大腸炎を発症させてしまいました。

シンノオル通電や温熱は
こういった症状に対応しますが

それでも強いストレスが続いたときには
再発させてしまいました。

脳波をシータ波にして
Y子さんの潜在意識を書き換えました。

それ以後、Y子さんは

「嫌なことがあっても立ち直りが早くなった」と
随分楽になられたようです。

下痢になる回数も減っていかれたようです。


2015・12.04.jpg

少し寒くても庭に出て日光浴をするミーちゃん。

それにしてもボロ屋です。

近所に泥棒が入った時

我が家だけ抜かしていったのもうなずけます。