こんにちは~伊藤です。
職場の先輩の苛めに合い
不整脈と血尿を起こしてきたA子さんの
潜在意識のセッションの続きです。
「のろま!バカ!」と罵られたとき
自分ではどう思ったのか聞くと
その通りだと思ったそうです。
そしてそんな自分を好きになれないそうです。
筋肉反射テストでは
「自分が嫌いだ」となってました。
仕事であまりにもミスが多いとのことなので
シータ波になって潜在意識を探ってみました。
すると出てきました~
「失敗すると愛される」
となっていました。
失敗した時にお母さんに手伝ってもらった
心地よさの記憶でした。
これではミスが多くなってしまいます。
「私は充分愛されている」に置き換えました。
では
「私は駄目な人間です」という思考のメリットは
何でしょうか。
彼女に
「もし、駄目な人間だとしたら何かいい事ありますか?」
と聞くと
「責任を取らなくても良い」という答えが返ってきました。
責任を取るのは辛い厳しいものだという
思い込みなのでしょうね。
責任というのもエネルギーです。
それを感じていただきました。
すると「私は駄目な人間だ」という思考パターンが
抜けました。
新しく入れ込んだ潜在意識は
「私は自分が好きだ」
「自分に自信をもっている」
「自分を大切にする」
「仕事が好きだ」
「私は恵まれている」
・・・・・・など色々です。
潜在意識には主語がないから
「自分を大切にする」→「あなたを大切にする」
ということにもなって
優しい波動に変わっています。
雰囲気が微妙に変わっておられました。
彼女自身も
自分の顔が変わったような気がしたそうです。
その後、新しい職を求めて面接に行かれました。
結果は合格でした。
後から
「君の印象は良かったよ~と言われた」と
嬉しそうに報告してくれました。
職場の先輩の苛めに合い
不整脈と血尿を起こしてきたA子さんの
潜在意識のセッションの続きです。
「のろま!バカ!」と罵られたとき
自分ではどう思ったのか聞くと
その通りだと思ったそうです。
そしてそんな自分を好きになれないそうです。
筋肉反射テストでは
「自分が嫌いだ」となってました。
仕事であまりにもミスが多いとのことなので
シータ波になって潜在意識を探ってみました。
すると出てきました~
「失敗すると愛される」
となっていました。
失敗した時にお母さんに手伝ってもらった
心地よさの記憶でした。
これではミスが多くなってしまいます。
「私は充分愛されている」に置き換えました。
では
「私は駄目な人間です」という思考のメリットは
何でしょうか。
彼女に
「もし、駄目な人間だとしたら何かいい事ありますか?」
と聞くと
「責任を取らなくても良い」という答えが返ってきました。
責任を取るのは辛い厳しいものだという
思い込みなのでしょうね。
責任というのもエネルギーです。
それを感じていただきました。
すると「私は駄目な人間だ」という思考パターンが
抜けました。
新しく入れ込んだ潜在意識は
「私は自分が好きだ」
「自分に自信をもっている」
「自分を大切にする」
「仕事が好きだ」
「私は恵まれている」
・・・・・・など色々です。
潜在意識には主語がないから
「自分を大切にする」→「あなたを大切にする」
ということにもなって
優しい波動に変わっています。
雰囲気が微妙に変わっておられました。
彼女自身も
自分の顔が変わったような気がしたそうです。
その後、新しい職を求めて面接に行かれました。
結果は合格でした。
後から
「君の印象は良かったよ~と言われた」と
嬉しそうに報告してくれました。

タイガーは夏が苦手のようです。
もっとひんやりした所はないかと
移動したところは夫の地図の上です。
どてっと倒れております。