「シャクナゲを見てくる」と言って

夫は京都の愛宕山へ出かけて行きました。


私は以前、夫に誘われて登った御在所岳の鎖場で

風にあおられ岩に足が掛けられず

鎖にしがみついたまま絶叫しました。

助けて~~~~

しかし、夫から返ってきたのは

遊んでないで早く登っておいで~でした。

下から叫んでも声は届かない・・ということを学びました。

それ以来

山へ誘われても遠慮しています。


今は、夫が写してきた写真で自然を味わっております。


大美野ヒーリング 伊藤 みどりのブログ-5545

愛宕山のふもとの清滝です。

大美野ヒーリング 伊藤 みどりのブログ

シャクナゲは少なかったそうです。

大美野ヒーリング 伊藤 みどりのブログ

九輪草(クリンソウ)です。

大美野ヒーリング 伊藤 みどりのブログ

(ヘビの苦手な方は拡大しないでください)


夫が「縞ヘビのヨーダに出会ったよ」というので

スターウォーズのヨーダを思い浮かべてしまいました。


生れて1~2年のヘビのことを

幼陀(ヨーダ)というそうです。知らなかった(-^□^-)


毎年、同じように春が巡ってくるのに

花の咲き具合は違うようです。