我が家には長寿のオカメインコがいます。

大美野ヒーリング 伊藤 みどりのブログ-1815


8歳の時
手羽の付け根がただれたので診てもらいに行きました。


獣医さんは正直な方で
オカメインコの診察は初めてだとおっしゃいました。

顕微鏡を覗きながら「黄色ブドウ球菌ですね」と言って

私にも顕微鏡を見せてくれました。

黄色ブドウ球菌は何て美しい~ドキドキ 

いや、それはともかくとして

先生に散々叱られました。

好物が煎餅と味噌汁ですって?
インコに人間の食べ物を食べさせてはいけません。

こんな育て方をされて
この子はよく今まで生きてこられましたね」

続いて先生は言われました。

「この子の顔が黄色いでしょ。肝臓が悪いんです。

オカメインコの寿命は10年です。

今、8歳だからこの子は後2年ですね」

ガーン! 後2年・・・ショック叫び

あれから13年経ちました。

オカメインコのユータンは今年21歳になりました。音譜

大美野ヒーリング 伊藤 みどりのブログ-1805

オカメインコの顔って皆、黄色いような気がするが・・・

長寿のユータンでした。(*^▽^*)