梅見の季節ですね~
天満天神梅酒大会
(2月16日~2月24日)が開かれている
大阪天満宮の人出は凄いそうです。
梅酒の飲み比べが行われているとか。
楽しそうですね~
(行かれるなら明日までですよ~)
私はいつも奈良公園の梅を見に行きますが
「花よりだんご」・・・です。
公園の前にある猿沢池の近くの
ホテル・サンルートの 日本料理おばな
で食事するのが楽しみです。
2900円で会席料理が食べられるのです。
食事の後はデザートです。
高畑町、志賀直哉旧居の近くにある杉幸園(さんこうえん)
でお菓子セットを食べます。≧(´▽`)≦

「先生、どこか美味しい所、見つけたら教えてくださいね~」
大美野ヒーリングの女性のお客様の会話は
こんな感じですが
男性のお客様は
「疲れた~3月末までは休みなしですわ・・・」
「もう徹夜が続いてバテそうです」
とこんな感じです。
男性とは大変そうな生き物です。
「メスだって縄張り守るのに戦うのだ。大変なんだぞー!」
あのぉ・・・梅見の話題なんですけど。
天満天神梅酒大会
(2月16日~2月24日)が開かれている
大阪天満宮の人出は凄いそうです。
梅酒の飲み比べが行われているとか。
楽しそうですね~
(行かれるなら明日までですよ~)
私はいつも奈良公園の梅を見に行きますが
「花よりだんご」・・・です。
公園の前にある猿沢池の近くの
ホテル・サンルートの 日本料理おばな
で食事するのが楽しみです。
2900円で会席料理が食べられるのです。
食事の後はデザートです。
高畑町、志賀直哉旧居の近くにある杉幸園(さんこうえん)
でお菓子セットを食べます。≧(´▽`)≦

「先生、どこか美味しい所、見つけたら教えてくださいね~」
大美野ヒーリングの女性のお客様の会話は
こんな感じですが
男性のお客様は
「疲れた~3月末までは休みなしですわ・・・」
「もう徹夜が続いてバテそうです」
とこんな感じです。
男性とは大変そうな生き物です。

「メスだって縄張り守るのに戦うのだ。大変なんだぞー!」
あのぉ・・・梅見の話題なんですけど。