サロンのお姉様方の生観察+姐さん自身の体験です

 

女の卵巣で変わる 適齢期

ベル卵巣は 

ドキドキドキドキ女しかない宝物なんだよ

 

更年期とは 42歳~49歳まで

更年期障害とは 50歳~57歳まで

 

更年期時代に 卵巣機能を無視すると

そのツケは 更年期障害として 現れるよ

 

午後9時~午前12時までは

自律神経のチェンジ時間 3時間限定

担当は心臓(感情面)

 

ストレスは 交感神経

リラックスは 副交感神経

 

午前12時~午前2時までは

女の宝物の 卵巣ホルモン

(卵巣嚢胞は 放射能毒が溜まると 成るよ)

(卵巣癌 (ガンモドキ)は 腫瘍とか リンパ腫)

   と

副腎ステロイド ホルモン(自己治癒力)

腎臓の上の殿様臓器 と命名

腎臓機能が落ちると 副腎機能も落ちるよ

    と

甲状腺ホルモン

(パセドウ病、膠原病、橋本病、リウマチ)

この時間に寝ていないと 

α波の脳内ホルモンが生まれないよ

 

目安は 眼に障害が出るよ

喉が腫れる

眼玉が飛び出る

難病指定の膠原病

医者が治せないから 難病だい

繊維筋痛症も 難病指定だよ

 

松果体が管理しているよ

ストレス、ホルモン、睡眠だよ

なぜか 何故か ケバイ姐さんは うふふ

原因を存じております

 

勿論、改善も可能だよ

そんない難しくないよ

寝れば いいじぁん

汚れた血液を出せば いいじゃん

 

数ケ月前と同じ卵巣の体温のお姉様

卵巣が暴れると 激痛で口も聞けない

   が

 卵巣腫瘍(卵巣リンパ腫)

 

  が

ナント ナント 

自分しかない 強力なエネルギーで

大きく成らない 不思議な 卵巣だ

 

あのね 卵巣が破裂し 救急車で搬送されても

当番 医師は分からい

下剤だ 抗生物質だ

 

中には 2度も 卵巣の激痛で 

救急車の御世話に

 

しかし 原因が まさか 卵巣破裂で 子宮に

膿が流れ込んだ とは 夢にも思わず

 

そこで 姐さんに 脅かされた

 卵巣破裂を思い出した

勿論、卵巣と子宮は 摘出

 

冷えは禁物 特に足裏からの冷えですよ

冷えたら 温めれば いいじゃん

朝晩の 44度の足湯だよ

下半身が冷えると

上半身は 熱くなるよ それだけサ

 

足の親指の外反母趾 甲状腺のツボ

 

右外反母趾は 脾臓の冷え

左外反母趾は 肝臓が固い

 

甲状腺