先日は 後頭部の激痛が 収まらない御姉様の話題
MRI検査でも異常なし
ここで 引き下がれば よかった御姉様は
痛み止め処方
薬は 毒薬です
医者は病名が出ないと 薬は出せません
そこで ナント 診断は 後頭部神経症
聞いたことない病名
原因は 素人騙し・・・疲れ とストレスです
サロンのお姉様方は 医者の申し出は 無視
でもサ 一応、薬の処方箋だけ 戴きます
が
そこまで だよ
薬は何処のドラックストア-で対応出来ますよ
薬は購入しませんよ
中には 医者と大喧嘩・・・もっと 利口に振舞えと 姐さんに叱られる
最近は 健康診断もパス し どうしても パス出来ない場合は
レントゲン検査、マンモグラフイ-検査、MRI検査はしませんよ
いつも 耳にタコが出来るほど
ウン様を出せ、おしっこを出せ 、体を温めろ
いつも 綺麗な血液にしておけば 健康診断は不要じゃ
病気の元は 全て 口から入れた食べ物、飲み物
そして 冷え と 心臓管理のマイナス感情
西洋医学では 薬と検査で運営
イベルメクチンも 勧めますが
基本は これも 化学薬品です 毒薬です
頭蓋骨に溜まります 腎臓にも溜まるんだよ
後頭部の痛みは 頸椎に上のクモ膜下の詰まりだよ
もし メニエ-ル病と同じく めまい と リンパ腫が 耳の三半規管を
塞ぐ となります が そう 平衡感覚だよ
三半規管は 歯からも来ます 顎と頬の歪みで耳の繊細器官のズレ
そう かみ合わせだね イヤ-ホ-ンでも ズレはきます
耳の後ろには リンパが流れているよ
このリンパは血液の中(がんもどき)か リンパ節から
耳の後ろなら リンパ腫に
頸椎の下なら 静脈だよ 血液だよ
しこりにもなりますよ
そんな時は しこりを温め カッサでコリコリすれば
詰まった 静脈は 流れるよ
姐さんの場合は 御姉様方から頂いた シェデイングで 静脈瘤に
あっ 朝風呂で 血流を 改善出来ますよ
ランチは 八王子ラ-麺(生玉ねぎ、豚肉、メンマ)
ピザ、ブドウ、きっうり、トマト
夕食 煮物(鶏肉、人参、午房、コンニャク、オクラ)
温かい豆腐、お新香、トマト、 桃