サロンの御姉様方の生観察+姐さん自身の体験です
参考にして下さいな
心臓からのSOSのサインは 小腸
共に 血液の動き
小腸は 胃から送られてきた 食べ物を 15時間以上掛けて
消化活動する
そして 大事な 血液の元作り
小腸の壁に 吸収され やがて 血液となるよ
心臓は 血液の司令塔
心臓は 感情担当
もし、不安、不満の時間が長いと 心臓の血液は鈍くなり
元気がなくなるよ
そると 血液の流れが 弱くなるのサ
問題は マンモグラフイ-検査で お胸様を無理やり 器具で挟み込み
やがて 乳腺に傷が出来、 血液が溜まるよ
だから それは 癌では 無いよ
姐さんは 乳腺炎だった
年、2回は 乳腺外科で マンモしていたけど
ある日、待てよ ヤバイじゃん
そこで 超音波で 測定したよ
冷たいけど 痛くないし 恥ずかしくもないし
そのうち、心電図に異常が見つかる
そう 狭心症・・・不安が募ると 発作が起る
数回も もう 死ぬかもと思ったよ
血液サラサラの薬は 飲まない
そこで アロエベラ生葉のホットジュスを 1杯飲んだ
すると 血液が綺麗になり
後は 感情面を検討したよ
嫌な事はしない、直感を信じる、いい方向に物事を考える
相手を攻めず、自分を変える いつも ハッピ-に
そう 幸せホルモン出す努力
すると 狭心症の発作は 1度も起きないよ
そこで
「私、乳癌です」 の御姉様方の生観察開始
あっ 乳癌の御姉様方は
感情面の捕らえ方と ウン様が出ないじゃん
そこで 1日3回のウン様だし
と
不安、不満の感情面に力を注いだよ
年1回の マンモ検査は停止
そして 生検も停止
参考にしてね
乳癌・・・・癌細胞ではないよ それマンモだね
癌はこの世にないよ
癌はガンモドキだよ 大腸で生まれるよ
いつも感謝を忘れず
明るく行きれば いいじぁん
抗ガン剤、放射能治療で死ぬことは お勧めしないよ
これ YOSA