両足の外反母趾は
ナント、甲状腺ホルモンの
ツボじゃ
まぁ 両足の外反母趾になれば 見方によっては 幸せかもね
骨盤が 正常の位置なのサ
骨盤のゆがみ も なければ、
めまいもない
両足、 膝の 骨(膝の上骨 と 膝下の骨)が ズレているから
外反母趾
になるんだよ
大本は 内臓・・・脾臓と肝臓 と 骨盤 と 内股関節の付け根
内股関節の付け根は リンパ管のツボがあるよ
つまり
肝臓の血液の老廃物は
胆嚢が処理班で
胆嚢から
胆汁(リンパ液)が生まれるのサ
右外反母趾・・脾臓(ひぞう)胃の老廃物処理室 と
足裏の冷え
そこで 朝晩の 44度の足湯をすれば 脾臓が喜び
右外反母趾が 改善するのサ
左外反母趾・・・肝臓 血液だよ・・・血液の汚れ
(放射能被爆は世界一、食品添加物も世界一 凄いでしょ)
おっと この場合は 眼に症状が現れるよ
瞼が腫れる
白内障、
飛蚊症、
緑内症、
黄斑性 何とか?? ごめん 不明
そこで 肝臓のデトックスを
吠えるね
参考にして下さないな
サロンの御姉様方の生観察+己自身の体験だよ
うふふ 優先順位・・・・ 早寝、早起き、朝ごはん
午後9時~午前12時まで 自律神経のチェンジ時間
午前12時~午前2時まで 甲状腺ホルモン、脳内ホルモン、卵巣ホルモン、副腎ホルモン
誕生時間
午前2時~3時まで 腎臓血液細胞チェンジ時間
午前3時~4時まで 肝臓血液細胞チェンジ時間
姐さんは 午後8時 ~ 5時 熟睡型
トイレにも行かず うふふ 膀胱が柔らかいのサ
そういえば 今朝方の 午前3時頃、ガァチャンと凄い音と共に 停電
あっ トラちゃん(アメリカ共和国)だ 何かしたんだなぁ~ ワァイ 楽しみ
1位 早寝、早起き、朝ごはん
2位 食べたら ウン様は 3回(2食なら ウン様も
2回)
3位 28日型 生理
4位 おしっこ(右腎臓担当の血圧)
5位 汗腺の汗 その後 皮脂腺の汗
脳障害、お花畑・・・脳に毒が溜まったいるから
コロナだ コロナだ と騒ぐのサ
冷静な判断力 コントロール出来ないのサ
認知症もどきも そうだよ
癌も 全ての病気も
本日のメニュー
炊き込みご飯・・・人参、揚げ、グリンピース、海苔
お好み焼き・・・山芋、卵、ネギ、エリンジ、粉海苔、おかか
キンピラ・・・ゴボウ、人参、唐辛子
湯豆腐
塩麹和え・・・きっり、人参、大根、ミニトマト
果物・・・リンゴ、八朔、ブドウ、イチゴ
ここで いやがらせ 1号 発令