ケバイ姐さんは、医者の資格は
御座いません
サロンの御姉様方の生観察と己自身の体験です
参考になれば 幸いです
食べ物→胃で約3時間消化→小腸で最低13時間消化(小腸の消化活動が 低い原因は
心臓・・・不安、不満、怒り ・・・ 感情の臓器 ここと 繋がる)
(心臓機能が低下すると 小腸も低下するよ)
→消化された食べ物は 小腸の壁に吸収され 血液になる(老廃物は 大腸へ)
血液は肝臓に貯蔵→心臓→左肺(動脈)→左脳→右脳→右肺(静脈)→肝臓へ
下半身ルート
肝臓→心臓→左肺(動脈)→真ん中通過→両外股関節→ふくらはぎ→足裏→内股関節→
子宮→卵巣→右肺(静脈)→肝臓へ
血液に放射能、化学薬品、食品添加物が侵入すると
脳への道(伝達信号・・・しびれ、痛み、認知症、脳障害、お花畑になる、脳死、酸欠)
魚貝類、海藻類、肉に ご注意を
1回目のロックだ ・・・何か悪い事したかなぁ~
まぁ いいかぁ
全身に血液を運ぶのは 血圧 と 肺の酸素
マスクは 酸欠になるんだよ
自分で自分の首を絞めているんだよ バッカじぁない
肝臓の血液の老廃物→胆嚢(胆汁・・・リンパ液)が生まれる→血液と同じく全身に→
真ん中通過→鎖骨→脳リンパ(松果体)→鎖骨→脇の下→内股関節の付け根→
膝の後ろ→十二支腸→大腸
2回目のロック マズイ内容???
松果体で体温を測るな・・・
睡眠 と
ストレス と
ホルモン機能が狂うよ
ごめん ここまで
姐さんは 1秒測定器 は バックの中で待機???