当サロンでは
体温測定 又は 血圧測定します
体重、内臓脂肪も体脂肪も YOSA前後 2回測定
卵巣の数値を測定すると 卵巣嚢胞か卵巣癌が判明
胃のみぞおちから 右の脇の下は 左卵巣
胃のみぞおちで交差されます
卵巣の体温は 左右違います
最近、特に多い (ほとんど)卵巣体温が高いのじゃ
卵巣の体温が高いと 卵巣嚢胞
つまり 卵巣に リンパ腫か 血液が溜まるとなります
ほっとくと 卵巣が爆発??するんだよ
この嚢胞を取り除くには 血液を綺麗にすること
血流をよくすると おおよそ 4ケ月間で 嚢胞は消えますが
又、すぐに 卵巣に リンパ腫、血液中の化学物質が溜まります
体温が 36,6以上から 39度が卵巣嚢胞の疑いあり
逆に 卵巣体温が 低いと
卵巣癌の道に繋がりますが
改善するには
そんなに難しくない
卵巣は 子宮の冷えから
卵巣の血液は子宮から 運ばれるよ
子宮、卵巣は 体の奥にありますので 出来るだけ
43度~45度の足湯をお勧め
お風呂で出来ますよ
足湯の目安は ふくらはぎが 赤くなるまで
そして 血液中の化学物質は 大腸の大掃除が大事
腸内環境が 良好だと癌は育たないよ
子宮頚癌ワクチンを打った御姉様方は ご注意を
子宮がただれています
子宮が炎症
全て 血液の中味です
ワクチンは
脳にも届きますよ
コロナワクチンも同じだよ
まぁ どんなワクチンを打とうが 貴女様の お好きにどうぞ
月曜日から 右側、
大腸に 朱色のしこり 大きさは1円位
この 朱色は 中国産の防腐剤だ
1週間前から 大腸がつるんだよ
自慢のウン様も 何故かスッキリ感がない
そこで えい アロエベラ生葉とリンゴのホットジュース飲んだ
うふふ 大量に出たよ
今日は 朱色が 薄くなったよ
良かった
良かった