ウン様は何処へ
1日3,4回
おまけに時間も指定型
理想の腸内環境だったのに・・・・・
原因は
膵臓癌???膵臓の皮膚(おへその上あたり)にホクロ
最近は ちこっと 大きくなっているような
ホクロの取り方
重曹に ひまし油 で取れるようだ 最悪の場合は この手を使うか
癌は冷えた所が好物
そして 致命的なのは 甘い物
姐さんは 朝から 夕食まで 3回の果物山
お腹が一杯になるほど 食べます
記憶では 3日前は リンゴ、シャイアン葡萄、バナナ、ナシ、柿
もしかしたら もしかすると 果物の冷えと糖分かもね
膵臓癌・・・体温は 36,3前後をキープしているから
冷えていないが
果物だ コイツだ
そこで 2日間は 果物停止
そしたら 自慢のウン様も停止状態
さつまいも も食べたけど スッキリ感はない
えい 面倒だ 今度は アロエベラ生葉+リンゴ1/4+お湯
=生ジュース
飲んでも出ない
今日も負けずに アロエベラ生葉 ホットジュース飲んでみた
明日には 大量でありますように
ウン様が出ないと
免疫力も低下
大腸の免疫力は 60%
マズイじゃん
大腸の機能が低下すると
肺機能も落ち込む
マズイじゃん
腹巻もしっているし、下半身は温めているし
もしかしたら きゅうりも 胃を冷やしたかな
胃の真後ろに 膵臓があるよ
胃に冷えたものが 侵入すると
膵臓も冷えるんだよ