卵巣の病気は 遺伝だ ストレスだ
そんな医者は 要注意
決して 卵巣の修復は 医者には出来ませぬ
摘出は簡単にしちゃうし
原因が不明なら 改善は所詮、無理な話
でもサ 姐さん流は
必ず、原因はある
その原因を探れば いいだけ
そんなに難しくないのよ
なんと 卵巣の体温を測れば 卵巣の様子が分かる
まぁ 98%のお姉さま方の卵巣数値は高いですよ
つまり ほとんどの御姉様方は 卵巣が危ない状態
放射能入り血液が卵巣に住み着いているからサ
放射能入り血液とリンパが卵巣に侵入しても
帰ってこないいのよ
肺の酸素と腎臓の血圧の力がないからだよ
そして 卵巣のホルモンがない
卵巣ホルモンは 夜中の12時~2時に生まれるよ
その時間帯に熟睡していない
脳内ホルモン(α波)は2時間だけしか生まれない
甲状腺ホルモン、副腎ホルモンが育たないのよ
卵巣トラブルの原因は ホルモンだよ
冷えだよ
又、このホルモンが 少ないと 髪がお育たないよ
髪は 副腎ホルモンだよ
そして 顔は女の命・・・・目の下に茶色いシミも生まれるよ
2時~3時までが 腎臓血液細胞修復時間
3時~4時までが 肝臓の血液細胞修復時間
早寝、早起きすれば 卵巣も喜ぶよ
しかし仕事上、早寝、早起きが不可能の場合は
内臓の働きを 刺激する治療もあるよ
卵巣が爆発する前に
早寝、早起き
ウン様は 1日3回
韓国のよもぎ蒸し、王様の椅子のYOSAで
子宮、卵巣の炎症か、溜まった放射能入り血液か
リンパの流れもスムーズにすればいいだけ
もし 金銭面で きつい場合は 自分で ヨモギ蒸しを制作
すれば いいじぁん
卵巣を守るのは 医者に頼らない
姐さんは誘導するだけ
卵巣は貴女様のもの
貴女様が 守れば いいのサ
ある日、卵巣片側摘出した御姉様
これから 100日間、洗脳??マイドコントロール
してみます
あとは 貴女様次第ですよ
楽しみじぁ
本日の食事
ランチと夕食は同じ
ランチ・・・梅干し(半分)入りおにぎり
夕食・・・梅干し入(半分)りおかゆ
50歳過ぎたら 1日お茶碗一杯のご飯
おでんもどき…こんにゃく、卵、揚げ、じゃがいも
サラミ、大根
胡麻和え・・・しんぎく、えのきだけ
かぶの塩つけ
きんぴらのマヨネーズ和え
果物・・・リンゴ、ミカン、キュイ、柿、アボガド