牛肉は1年に数回だけ
勿論、国産は無視
今回は 相棒がオーストラリア産の赤みのヒレ肉
嫌に赤い色が気になる
一応、相棒のリクエストでビーフシチューにした
美味しく 頂ました
あっ 反応が出た 可なり 重症じぁん
今朝方の午前4時に
まず、左指のしびれ が長く 恐らく、10分間
今度は 指先ではなく 左腕が 約10分間位かな しびれ
次は 左手のこわばり が 10分間位
右手は 異常なし
その内、右ふくらはぎがつった
骨盤が 右にずれたのがワカル
左後ろの助骨の痛みが始まる
そこで 左側、骨盤を下に下に 押してみた
頭が重いなぁ~
あっ 大変、右耳の奥に金属音が聞こえる(姐さんは、耳鳴り常習犯)
が これも 10分間で停止
肝臓の血液細胞チイェンジ時間は午前3時~4時
化学物質が侵入し 肝臓を硬くしたのサ
朝食の支度をしていると 右足の指がつる(薬指と中指)
骨盤がまだ 歪んでいる
肝臓→心臓→左肺→左脳→右脳→右耳→耳肺へ
40分間、歩いたら 右坐骨神経が痛む だけ
相棒に聞いてみたら 頭が痛い だけ 別に異常なし
うふふ 血液が汚れていると 化学物質の反応は鈍い
しかし
姐さんは 血液が綺麗なんだよ
ウン様も 今日は 5回 だし 時間も指定型だし
今日は、 アロエベラホット生葉ジュースは飲みません
明日は ウン様はどうなるか
癌にならない為に
ウン様は 1日2,3回すべし 大盛りだよ
お風呂で皮脂腺の汗を出す
早寝、早起き、朝御飯(味噌汁付き)
適度に歩く
幸せホルモンを出す
下半身は冷やさない 冷やしたら 温める
余計な事
寒い時の お風呂の入り方
下半身だけ脱いで 湯船へ 脚だけ温める 暇だから歯磨き
ふくらはぎが 赤くなれば 脳にも血液は 勢いよく流れるよ
湯船の中で 上半身を脱ぐ
そして 予備洗いし 湯船に浸かる もう 体が温かいので
高血圧、低血圧でも心配はない
湯船から 出た時、立ちくらみ、めまいがしたら 血圧がさがっただけ
血管の汚れか 血栓があるか 血液にコレステロールが多過ぎるか
心臓に 負担があるからサ
主に 野菜、果物を食べると いいよ 時々 肉類