卵巣トラブルの原因は 甲状腺ホルモンのバランス
甲状腺の位置は 喉周辺に ハート型臓器
この甲状腺ホルモンのバランスにより
表面に出てくる
眼が飛び出るパセドウ病
眼のまぶたが膨れる
喉が 膨らむ
足裏が硬くなる 膠原病
体を温めると 喉が真っ赤になるよ
サロンでは まず、体温測定と眼の様子と腿の太さで判断
卵巣の右側は 左側の脇の下の温度
卵巣の左側は 右側の脇の下の温度
殆どのお姉様方は左右の温度が違うのサ
一番、体温が高い時間は 午後3時
丁度、ランチして 胃の消化が終わる頃かな
36,7度以上あれば 卵巣を疑え
37度は大勢いますよ 41度だ もうしこりも大きい
しかし
原因は判明しているので 回復、改善も可能だよ
もし
疲れやすい、イライラする、集中力低下
動悸、手が震える、生理不順(生理は1週間だよ)が目安
体重減少、脈拍、喉が渇く
こんな症状が出たら 生活習慣の見直しが必要だよ
あのう 難病指定の膠原病 原因は判明しているし、改善可能
だから 難病ではないよ
卵巣トラブルの改善はそんなに難しくないよ
しかし
最近のお姉様方の下半身デブには 驚く 姐さんだよ
ピル服用、牛乳の飲みすぎ、チーズの食べ過ぎ、下半身の冷え
下半身だけが異常な肉体ボディ
スカートが履けない スラックスがパンパン お洒落が出来ないのが
随一の悩み ワカル 分かるよ お年頃だからね
しかし
もっと恐ろしいのが 血液にコレステロールが張り付き、血液がスムーズに
全身に流れない
特に 肺動脈は足の外側を流れ 足裏を通過して 今度は足の内側から
肺静脈が 子宮、卵巣に流れないから 卵巣トラブルが発生するよ
卵巣に水か汚れた血液か放射能入りか 卵巣で袋が出来るんだよ
ほっておくと 卵巣癌にもなる 卵巣が爆発するお姉様も3名いたよ
卵巣が爆発すれば 子宮も摘出じゃ
こんなに辛いなら 死んだほうがマシ・・・自殺行為も心見た若いお姉様
でも 心配ない 心配ないよ 自分の力で自分の免疫力で治すのサ
でもね 免疫力で治す方法が見つからないだけだよ
姐さんが吠えます
参考にして下さいな
早寝、早起き、朝ご飯
姐さんの場合 9時に寝る 4時に眼が覚めるが熟睡している
寝てから 3時間は 自律神経のバランス時間
12時~2時までが ホルモンが生まれる・・・卵巣ホルモンに影響
2時に腎臓血液細胞修復時間・・・腎臓、副腎のホルモンが生まれる
この腎臓、副腎が 治す力、癒す力、つまり免疫力が育つ
3時に肝臓血液細胞修復時間・・・新しい血液の交換
この新しい血液に放射能が侵入していれば しびれ、痙攣、足がつる
下痢、嘔吐、骨の痛み、歯が痛い、髪が抜ける
肝臓からのSOSは午前4時~5時に掛けて出るよ
下半身が異常に太るには 放射能入り血液が原因サ
この放射能血液が卵巣に入り込むから 卵巣が狂うのさ
又、放射能血液が肺の酸素で卵巣に血液を運ぶが 放射能入り血液は
重くなり 卵巣に血液が届かない場合もあるよ
何事にも 感謝し、ありがとうが素直に出るといいね
感動、感激、ときめき、感謝があれば 幸せホルモンも出るよ
下半身が冷えていると 熱は 上へ上へ ホットフラシュだい
そんな時、43度のふくらはぎまでの足湯がいいよ
卵巣が喜ぶよ
卵巣を温めるには ヨモギ蒸しかYOSA
岩盤浴、なんとか風呂、なんとか蒸しでは卵巣は温まりませぬ
手作りのよもぎ蒸しでもいいのサ
姐さんもチョコレート膿腫だったよ 生活が乱れていたからね