骨の栄養は 食べ物
骨を管理するのが 腎臓
海のもの意外は 何でも食べて 出す
血液は食べた物で決まる
血液は 100日間で交換する
今朝、相棒からひと言
魚を食べないのに 骨粗鬆症にもならず、骨がスカスカにもならず
なんという 体だ
おかしいなぁ~ 骨のカルシゥムも取らず、骨が丈夫のふり???
相棒は調理師の免許持ち
色々な雑学には 頭が下がるのよ 記憶力もいいよ
時々
眼が真っ赤になり、おでこに黄疸反応
ねぇ~魚食べたでしょ??
ノルウェー製のいわしの缶ズメ 食べたよ
ハイ 相棒でも 2日後に放射能の症状が出ます
眼は血液管理の肝臓からのSOSのサイン
おでこは肝臓の毒が出たよ のサインなんだよ
もし 骨に放射能が侵入した場合は
骨盤、鎖骨、肩甲骨、膝の骨のズレ、骨折も起きる
脊髄にも放射能は侵入するよ
めまいとか 中々消えない傷、吹き出物、しびれも出ます
が
姐さんは 放射能 入れたら 出すを心がけていますので やっと
1年ぶりかもね 左指の痺れから開放された 長かったよ
北国の魚も 一切、食べませぬ 食べれませぬ
そう 骨の栄養は食べ物から と考える姐さん
そこで よく食べますので骨も元気
腎臓の血液細胞修復時間も 爆睡しているし
なんといっても 腎臓は足裏の冷えを嫌います
そこで 夏の暑い時でも 下半身は 相当、温めているよ
腎臓は ウエストの後ろ側に2つ ですから 腹巻してます
寝る時もあお向け で 寝ますと 腎臓を冷やしません
五本指靴下+靴下+かかと付きタイツ+スパッツ+スラックス
寝る時も 厚手のスパッツは欠かせませぬ
そして 腎臓は綺麗に 血管も綺麗にしているよ
太陽様のエネルギーも頂いています 無料だし 朝日がいいよ
夏バージョンの朝の歩きは 5時30分 気持ちいいのだ
あっ 今朝は 蛇が寝ていた 大声で騒いでしまった
あのぅ 関節リウマチも腎臓と血液と甲状腺
血液を綺麗にし 早寝、早起きし 腎臓も冷やさないと 改善可能
王様の椅子に一人で座れない、脚は曲がらない、痛い
2回目で 泣いていたよ・・・・膝の痛みが消えた、一人で椅子から
降りれた そう 冷えです 血行不良でした 便秘でした
このお姉様です 便秘症でしたので アロエベラ生葉をなんと
1回で 1本 食べたのよ 変体かぁ~ 上からも下からも 大変な事に
放射能が骨に張り付くと 痛い
ピンク色の斑点も出来ますよ 腰痛、しびれ は 放射能入りボディ
皮脂腺の汗を出さなきゃ
余計な事
コレ 石鹸 オリーブ入り 消臭剤のお役目
メインテーブル と トイレ に設置