ラブラブ当サロンでは まず、体温を測ります

   が

右脇と左脇の温度が多少違うよ

左脇の温度は 右卵巣の動き

右脇の温度は 左卵巣の動き が判明する

      が

普通の測定は時間に拠って、体温は違う

体温が高いと喜ぶ女性もいるけど 

高体温はいい事ではゴザイマセヌ

 

パンチ!確実に卵巣に問題が起きています

朝方に体温は1度も下がります

    が

午前11時に健康的なら 36度前後 

  午後3時でしたら 36,4度前後が理想型体温です

 

ドクロ癌がもっとも喜ぶ体温は 34,5度前後

体調が悪くなると 体温は35、5度前後

 

体温を上げたきゃ 腎臓の免疫力、

腸の免疫力を上げればいいじぁん

 

簡単じぁい  体の芯を温めればいいのサ

女の体の芯とは子宮、卵巣

男の体の芯とは 前立腺

 

卵巣トラブルの原因は

 まず 遅い睡眠(理想は10時にベットイン 5時以降に起床)

女性ホルモンが生まれるのは 寝てから 3時間後

又、腎臓細胞修復時間は 午前2時

 

 この ホルモンが生まれる時間と 腎臓の免疫力が育つ時間が

 卵巣には必要なのよ 

 

腎臓の上の殿様臓器の副腎からステロイドホルモンが生まれる

足裏の冷えは 3本の入り口を冷やす

 肛門の入り口、おしっこの入り口、子宮、卵巣の入り口

 

又、ふくらはぎと太腿にたっぷりのコレステロール入り血液があれば

子宮、卵巣に綺麗な血液は流れませんので卵巣に栄養が回らないよ

 

パンチ! 血液は 卵管から卵巣に届きますが 卵巣の中の老廃物も卵管

から 子宮経由 肝臓に血液は戻ります

 

 ですから 下半身おデブ様は卵巣の血液循環が悪くなるよ

 そして 子宮、卵巣摘出者も同じく 血液循環が悪い

 

ホルモン補充液を2年以上使用すると 後遺症が出ます

 低容量ピルも同じだよ 2年以上はお世話にならない事

 

甲状腺も寝る時間 と 足裏の冷え と 汚れた血液が原因ですよ

甲状腺が狂うと 卵巣も狂うよ

 

基本的に血液を綺麗にし、血管を綺麗にすれば 放射能、化学物質

の血栓はデキマセヌ

 

血栓が出きれば 血液がスムーズに全身に流れませぬ

まぁ 卵巣には 膿とか水が溜まり易いですが 血液の流れを

よくすれば いいだけだサ

 

生理があれば 幸せ者ですよ 生理から大量の汚れた血液が出ます

えっ その若さで 生理停止 それは問題だ 子宮、卵巣、腎臓の冷えだ

寝る時に 仰向け型が腎臓を温めるよ

 まぁ 専門家は 寝るときは横向きが脳が休まるとか・・・・・

 

もし 癌になったら 早寝、早起き、体温を上げる

体温を上げると 癌は嫌うのよ

 癌は冷えた所が大好きなのよ

 癌は汚れた血液が餌なのよ

 血液の中に薬を入れないと癌は逃げるよ

 癌の逃げる体温は 勿論、36,4度前後

 

ドキドキhttp://www.hachioji-bijin.com