パンチ!自律神経が狂いますと ドクロおデブ様の世界へ


じぁ その自律神経のバランスの崩れは どうするのサ


ラブラブ寝るだけ 

何時間寝たのではなく、何時に寝たか

が肝心なのよ 


キスマークケバイ姐さんは昨日は定休日

相棒とアリカル温泉へ


帰り道に 卵の自動販売で 10ヶ 300円の新鮮卵を

購入するのが 楽しみの一つ

自動販売所の裏には 養鶏場があるんだよ 夜、可愛そうに

電気照明で休み無く 卵を産んでいるよ 午後8時が消灯時間


キスマークあっ 姐さんは 鶏かい 午後8時15分にユタンポを抱きながら

寝た 5時に目が覚めたよ あぁああ 寝過ぎだい


姐さんは にひひ毎夜、爆睡 だぁ


午後9時頃から 10時に掛けて 心身ともにリラックスムードタイム

音譜寝てから 3時間は 交感神経のチエンジタイム(自律神経)


その後、女性ホルモンが生まれ、卵巣ホルモンが元気になるよ


午後2時頃、腎臓の細胞修復時間に入り

午後3時頃、肝臓の細胞修復時間が開始

そして 午前4時以降に 血液の入れ替わり終了


すると もし 体に異変が起きれば 原因は 体に入れたもの

感情もそうだよ 食べ物、飲み物もそうだよ


腎臓の感情は・・・恐怖、不安

肝臓の感情は・・・怒る、激怒


心臓の感情は・・・不満、嬉しい

脾臓の感情は・・・考え過ぎ

肺の感情は ・・・悲しむ

これが 音譜5臓の自律神経


クラッカー痩せたきゃ 早寝、早起き

クラッカー歩く

クラッカー何でも食べて 出す ・・・ウン様は1日2回以上


姐さんは 突発性高血圧改善に 血管を綺麗にするため

アロエ茶 1日2リットル、アロエベラの皮と野菜か果物で

生のホットジュースは1日 2回 と タマネギの薄きり1/6

頼みもしないのに ウン様は1日4回うんちうんちうんちうんちだい


4回共、臭くない、浮く、形がいい、緑黄色

ベルもう 痩せたくないのに 痩せちゃいます


何でも 3食食べます が 海のものは頂きません

   が

韓国の味付け海苔は食べます

夕食時間は 早い 5時 か 5時30分

合格熟睡したけりゃ 夕食は軽く 又は 

     早い時間に食事



ドキドキhttp://www.hachioji-bijin.com