もう少しで あの世からお迎えが・・・・・2度程
体が温まると 上の数値は 驚いて??・200
下の数値も驚いて???99 なんだよ
そんな ケバイ姐さんの体験談です
参考にして下さいな
コレが 突発性高血圧・・・医者・・・勿論、お世話になりませぬ
が一時的に 薬で血圧を下げ 、腎臓のデトックスするか
とも考えましたが 原因は判明していますので 自力で
頑張るか? と結論
犯人は 自律神経の崩れ・・・改善方法はストレス発散
しかし 今回は第一弾の自律神経の乱れが
回復していないのに
第二弾が 自律神経を攻撃
おいおい まだ 第一弾が低下しているのに
またまた 第三弾の自律神経が狂う (台風一家か)
考え方、角度を変える力が沸いて来ない
打つ手は 無限なのに・・・どうしても 神経が侵された
どうしたんだろう??? あっ 放射食を体に入れて
右肩に 傷が出来、膿が見える(鳥の内臓を食べた)
腎臓の免疫力が急激に落ちた 右腕は傷で真っ赤なお花畑
自律神経が狂うと
5臓の歯車が 噛み合わない 心臓、肝臓、腎臓、肺、脾臓
心臓・・・・不安
肝臓・・・怒り
腎臓・・・恐怖
えい 5臓の全部、面倒を見ちゃえ
痩せました 3Kダウン の 45K 骨盤の骨が 下着に
当たり、痛いのよ
痩せると 寒い時期(1月~3月) 血管がちじむ
すると コレステロールが悪さするのサ
血管は腎臓が管理人 つまり 高血圧は腎臓が怒っているよ
そこで 足湯付きお風呂か足湯でふくらはぎを温めた
ふくらはぎは 腎臓が管理人
血管も綺麗にしなきゃ・・・アロエ茶は1日4リットル
おしっこで 毒 を排出
血液も交換しなきゃ・・・アロエベラ生葉の生ジュース
は1日 2杯 温かい生ジュース
睡眠は熟睡だし、よく食べ、よくウン様を出した(1日4回も)
フラフラで歩けないが 休憩しながら 歩いたよ
あっ 今日は すこぶる快調だ しかし 新聞は読めない
突発性高血圧は お風呂、YOSAで温めると 血圧は
上がります
慢性高血圧は 上の数値が下がります
が
健康体の人は 上は変化はないが 下の数値だけは 下がります
一応、実験???
まず 5臓の働きを活発にするには 自律神経
リンパも血液も詰まります タワシが 活躍したよ
脇にしたと心臓周辺は特に 念入りに ごしごし
ごめん 今日はここまで