体温は 左脇の下で測ると 健康型は 午後3時ですと
36,4度か36,5度です
左脇下の体温は 右側卵巣
ランチを食べて 3時間後が 体温がもっとも高いのよ
しかし
体温は 朝方の3時頃から 5時に掛けて 1度も低く
なる そこで 朝食の具沢山の味噌汁で体内を温めてよ
朝から ジュースはご法度だい
喉を冷やし 胃を冷やし、消化活動を鈍くするからだよ
折角食べた 栄養も 消化吸収が出来ないと 栄養にならず
血にも 肉にもならないよ
大腸が満タンになるだけだよ
もし 午後3時頃に 体温が 36,6度以上あれば
ほら 卵巣のサインだよ 見逃さないで!!!
卵巣を冷やさないで 下さないな
体温は 36,5度だけど 実は体の芯の体温は 37度~40度
これは 体の芯 つまり
女でしたら 子宮、卵巣の事だよ
生理痛、生理前症候群、不正出血、生理不順があれば
それは 子宮、卵巣を冷やすからだよ
じゃ 体の芯を温めれば いいじぁん
1日2回の足湯もいいし
お風呂で 足湯もいいし
食事しながら 足湯もいいし
面倒だけど 更年期にも更年期障害にも役立つよ
月、1回でもいいから 韓国のよもぎ蒸しとかYOSAも
子宮、卵巣を温める小道具
韓国製 よもぎホットナフキンも 週、2回はいいかも
雨がシトシトの日は 最高に効力発揮だい
室内、電車の中は冷気は下に下に そんな時も ホットナフキン
寝るとき、生理中は使用出来ませぬ
おへその周辺に子宮
おへその両サイドに卵巣
胃の裏側に膵臓・・・胃を冷やすと膵臓も冷えるよ
腎臓は後ろ側のウエストの上 えんどう豆の形で握りこぶし
の大きさ ここを冷やすと不妊の道(生殖器)
左アバラ骨の下の脾臓・・・胃と同じ消化系とホルモン管理塔
小腸を冷やすと 消化が鈍くなるよ
大腸を冷やすと 便秘か下痢
夏でも体を冷やさない
癌は冷えた所が大好きサ
血液が汚れると 癌細胞が集まるよ
余計な事
朝食・・・具沢山の味噌汁(大根、揚げ、インゲン、卵)
葡萄パン1/2、白パン1/2、食パン1/2
葡萄、梨、韓国産味付け海苔、わさび入りチーズ