更年期とは 42歳頃から
この更年期を如何に過ごすかで 更年期障害が左右される
働く女性は 更年期障害は軽い かも
更年期障害は大幅 51歳頃開始かな
閉経は49歳までに 止めたいね
もし 56歳になっても 出血しているようでしたら
子宮筋腫の破れかも知れないよ
それ以上 出血があれば 要注意
子宮筋腫から 子宮体癌の道に繋がるよ
更年期のホットフラシュは 足、ふくらはぎが冷えていると
のぼせ ・・・上半身の血流だけがいいのサ
下半身の血流の分まで 上半身が燃えるんだよ
ですから 女性は下半身(胃のみぞおちから下)を
冷やしてはなりませぬ
更年期障害とは 卵巣ホルモンの狂い、減少が原因
じゃ 卵巣ホルモンを自然体で増やせば いいじぁん
早寝がいいよ 色々 雑用もあるけど まず、この時期は
自分を甘えさせる のよ 手抜きしてみてよ
理想型 10時にリラクゼーションタイムにしちゃえ
下半身だけでも温める
ふくらはぎが真っ赤になれば 全身に血流が回りこむよ
長湯しなくも ふくらはぎを温める
10時~午前1時頃 が 交感神経のチェンジ時間
そして 女性ホルモンが生まれる大事な時間開始
卵巣が活動が下火になっても 寝れば ホルモンは増加するよ
ほら 寝るのは 無料だし
もう一つの 大事なホルモン・・・感動、感激、興奮、ときめき
すると 幸せホルモンが生まれる訳
これも 無料 夢中になるものを 見つければいいじぁん
更年期障害が重く 精神科(心療内科)で安定剤のお世話に
なる人も多いね そう 病名はうつ病
姐さんも うつ から パニック症候群 2年間
私、うつです
誰にも告げず 精神科に入院 薬攻め
赤の他人が保証人になり 強引に退院させ 毎日、森林浴
当サロンには 3回ほど 連れて来られた
見守る人がいれば 、理解してくれる人がいれば
立ち直れます よ
夢中になるもの見っけ・・・コーラス
ケバイ姐さんが勧めたのは 綺麗な色の洋服がいいよ
ピンク色を特に・・・色白ですので 見る人を楽しませてくれた
卵巣を温める、卵巣ホルモンが女の体を癒すよ
ご注意・・・卵巣からのサインは顔に黄疸反応 と
体温計の数値が 36,7度以上
寝る時間を確保する
足先の血液が ふくらはぎのポンプの力を借り手
子宮、卵巣げ 運ぶよ
ふくらはぎ、内腿 はいつも 柔らかくし コレステロールを
取り除くべし コレステロールは冷やすと固まり 血液が流れないよ
しかし コレステロールを温めると 血液は自然に流れるのサ
食べ物で血液は出来るので 何でも食べる 食べたら 出す
野菜も果物も 豚肉も食べる 魚???食べるな
余計な事
ランチと夕食は同じ ランチは梅干入り小さいおにぎり
夕食は ちこっとご飯 梅干入りおかゆ(計 お茶碗一杯)
鳥と きゅりのような ナスのような 名前不明 の照り焼き
麹和え (きゅうり、ナス、ちその葉、トマト)
煮物 (厚揚げ、枝豆)
果物 (巨砲、シャイアン・・緑色の葡萄、梨、キユウィ)