運動器具を使い、体を動かしても
汗は全く出ません 最近は特に太ちゃいました
とか
毎日、1時間も歩いても、汗も出ないし
痩せません
ここのお店で痩せますか?
ズバリ、姐さんのキツイ言葉
初対面でも はっきり申します
太るのは 内臓が悪いからですよ
100日で体質改善は致しますが
その後はお好きにして下さいな
そうさ 太る原因は 血液、血管、寝る時間、
年齢に合った運動(歩くのがいいよ タダ だし)
ストレスを溜めこまない
1日2回以上のウン子様(理想??丼一杯が2回)
ケバイ姐さんは 別に特別な食事はしないよ
下半身は異常に温めるけど
下半身・・・胃の上のみぞおちから下側
今朝方、肝臓修復時間終了後、午前4時10分頃
左足の薬指と中指の間が亀裂のような痛み
おぉ 自律神経からのサインだ
自律神経のサインは 心臓、肝臓、腎臓、肺
放射能は 肝臓、腎臓、肺の機能が低下するよ
汚染食だ・・・犯人は小松菜と人参
1週間で 4日間に分けて 食べた 左足がつる
左内腿が ミミズが這いずった感触(むずむず)
左右の腕のグリグリの近くに 真っ赤な吹き出物が
一つずつ
放射能の場合は傷口を静かに触れると ガサガサの傷
これが特徴サ
話題が違う ごめん
昨日の場合はお二人共、下半身はまぁまぁだけど
上半身は おデブ様の世界だ
逆、三角形サ ヒップと足が細い
上半身の重みで 腰と足が変形しているのサ
特に膝のズレ・・・ガニマタ(O脚)
その内、
膝のお皿がすりヘリ 痛くって 歩けななくなる
早めに改善しなきゃ
10CMの幅を歩くと 膝の骨はまっすぐになるよ
決して 薬を飲んではいけません(コンドロチン)
お二人様に聞きました
甘いもの好き?
コーヒー好き?
勿論、大好き と回答
甘い物は 血液を汚します
コーヒーは腸の悪玉菌を優位にし
便秘になります
人間の体は弱アルカリ性
食べ物は酸性
コーヒーは暖かい国の産物・・・体を冷やします
おっと 紅茶がお好きなお姉さま
睡眠妨害の原因になりますよ つまり質の悪い睡眠
コーヒー、紅茶の飲み過ぎにはご注意を
潜在意識を変えないと 体の改善は出来ませぬ
姐さんの得意分野???
(洗脳)
任しといて 100日間ほしい
生活習慣を変えなきゃ 痩せませんよ
体に入れた物を出さなきゃ(感情、食べ物、飲み物、
冷え) 痩せませんよ
余計な事
ランチと夕食は同じ
新キャベツのロール巻き(ジャガイモ、人参、もやし
エノキ茸、ウインナー、岩クラゲ、)
塩麹漬け(カリファラワー、小松菜、アボガド、大根)
果物(リンゴ、イチゴ、キンカン、キュリー)
ランチは梅干し入りおにぎり
夕食は梅干し入りおかゆ
夕食は5時
その後、何も胃に入れません
熟睡の秘訣・・・夜中の空腹
午後5時に夕食→翌朝食 午前6時45分