当サロンでは まず 体重測定、体脂肪、内臓脂肪
そして 体温測定が有るよ
カルテには冷え症 と 記入してあるのに
体温は37度前後
通常でしたら 冷え症とい自覚があれば 体温は低体温
の筈なのサ
しかし この体温に測定時間が関係してくるのサ
11時・・・体温は36度以下
昼食後・・・・36度前後
3時以降寝るまで・・・36,4度、36,5度
朝方の3時~5時には 体温は1度も下がるよ
体温が低いといい仕事は出来ませぬ
午前中はエンジンが掛からず 判断力も鈍り
仕事もスピード感が低下、イライラ、スッキリしない
でから 朝食は重要なのサ
朝食を食べると 体温はちこっと上がりますよ
ケバイ姐さんが朝っぱらから 元気印
朝食には 具沢山の味噌汁、梅干し、果物は欠かさず
戴きます 豆乳たっぷりのコーヒーも飲むよ
姐さんは 体温管理のプロ???
体温は上げ過ぎず 下げ過ぎず
体温調節しているよ
体の芯は 37度~38度
手は心臓に近いから 30度
足は心臓から離れているから 18度 なんだよ
37度前後、もしくは 時々 40度
ねぇ卵巣トラブルですよ
ほら 瞼が腫れているね パセドウ病だよ
ほら 喉が膨らんでいるね 甲状腺ホルモン機能低下だよ
卵巣の大きさはうずらの卵位
おへその上に左右2つ 卵巣は女の宝物だよ
もう時効か 吠えちゃえ
4回のYOSAでよさっても 汗が一滴も出ない
体温は 午後4時でも 34,2度・・・白血病だったよ
まだ 30歳 色白(顔色が白過ぎ)血のけがない
幽霊見たいな美人だったよ
体温は34,5度、YOSA後も変化なし
体脂肪も内臓脂肪も体重も・・・・あり過ぎ
体が温まりだしたら 大泣き・・・好きなだけ 泣いてもいいよ
私、病気です 医者がここでは 対応は出来ません
他の病院へ・・・・
サロンは病院じぁ ないよ(あっ
もしかして 病院かもなぁ)
子宮筋腫が葡萄の房のように 数えきれないほど
肝臓に腫瘍、胆嚢も数えきれない腫瘍、卵巣腫瘍、腎臓腫瘍
何故か 医者は一言も癌とは言わなかったようだ
お風呂の1日5、6回 便秘改善もして YOSAは週4回
でもサ 1年しても 汗は出ない 体温は上がらない
そこで 司令塔を攻撃・・・頭サ 神経サ
寝る時も 歯を磨いている時も 食事中も 帽子
すると 嘘 嘘だぁ~ みるみる体温は上がる
体温が上がれば 自然と免疫力も上がるよ
長~い 道のりでした へそくりは底を突き
しかし もっと信じられない事は
うふふ 腫瘍が消えた 病院へ検査して判明
医者の口がふさがらなかった とか
婦人科でも子宮筋腫はしぼんだ 卵巣は・・・ピンク色の出血
が出たが それ以上は知れませぬ
あれから 3年 どうしたかなぁ
ビールを水みたいに飲んでいたよ