傷つく人達がいるから 余り触れたくないけどサ
黙ってはいられない性格(大きなお世話タイプ)
のケバイ姐さんは、吠えちゃうよ
人を信じない 医者は特に信用しない
可愛くない女 なんですよぉ
己自身で体験し お客様の生観察し
体のしくみ を 理解するのが大好きなのよ
いいかなぁ 吠えても
いいとも
でもサ 医者では御座いませんので
おっと 医者じゃないから 違う角度から分析じぁい
調べる時間がない・・・古いブログを見て
(年月日が お年頃ですので 覚えていないのよ)
もう 記憶力も低下じゃい
あの事件・・・・福岡県の 茶のしずく 悠香社
3,11日は原発事故
5月に政府から 美容、医療の改正案成立
(2名以上の医者の診断書があれば トラブルは認める)
7月30日・・宮城県仙台裁判所に提訴した 女性
政府機関(経○連・・・上場企業集団)
製薬会社(大学の研究室)、医師会
何しろ 石鹸業界が大騒ぎ
(花王、カネボウ、資生堂、ライオン)
予想もしない 悠香の 茶のしずく のダントツ売り上げ
そこで 手を打った 出る釘はたたくべし
提訴・・・意識障害、動悸、息切れ、アレルギー
湿疹、喘息 (これ全部、肺機能低下のお印)
うふふ ケバイ姐さんは 思わず 苦笑いサ
あのサ あの石鹸は 泡 が命 (確かに泡を出す化学物質)
しかし 試して ガッテンしてみれば
泡で顔を洗い 水で洗い タオルで拭く
なのに 化学物質は皮膚(毛穴)から侵入するけど
毛穴に浸透する暇がないでしょ
この話題はここまで ごめんね
肝心なのはこれからじゃ
カネボウ側は最初は 体質と判断
もっと この体質を解析、分析すれば 見えてくるのに
おっと 無理か ケバイ姐さんの 違う角度法は
弁護士も医師会も化粧品研究所も皮膚アレルギー専門医
おそらく 解明不可だい
メラニン色素が原因では? 化粧品は化学物質で作られる
2013年から 国際特許の期限切れと世界動物保護法
の規制が厳しく 動物による治験(臨床実験)は停止
だから 肌(毛穴)に付けるのは 慎重に
シャンプーもリンスも化粧品も石鹸も薬もサプリメントも
化学物質の塊なのよ
以前は 資生堂はうさぎで治験
太陽の紫外線、
皮膚の表面の細胞が原因と判断
面白くなってきたのは 2名以上の医師の診断書
(慰謝料請求)
まさか こんな事になるとは お釈迦様でも気がつくめぇ
優香は 3流?失礼(2流?ヘラクレスでは上場かな)
カネボウの親会社は花王
(日本の経済を支える上場会社)
日本では 経常利益は別として この上場企業は5%
中小企業と零細企業とその他で95%らしい
ケバイ姐さん流
自律神経のバランス
免疫力低下 (低体温)これだい
まず、自律神経のバランスが崩れると
免疫力が下がるのサ
下記ルートから 免疫力低下するよ
足の指先・・・鼻のつぼ 鼻は肺が管理人
喉、気管支炎(咽頭癌、食道癌)、皮膚癌、薄髪、
花粉症、アトピー、アレルギー、湿疹、喘息、
足裏から冷えるから 足裏
から温めれば
いいじぁん
お風呂の温度は43度 下半身を脱ぎ 内股関節まで
温める と 内股関節も足先(指)も真っ赤
冷えていると 真っ赤になるのサ
肺機能が上がれば 全身に酸素を送れるよ
しかし
肝臓(冷えた風に弱い内臓)は内臓の司令塔
今回は肺機能・・・こいつが原因サ
美白トラブル
余計な事
お見苦るしい ケバイ姐さんのふくらはぎ
靴下を履きすぎ(肝臓が悪いと あせも になるよ)
水虫じゃないよ 皮膚科の女医は
ステロイドは おしっこで排出するから 心配ない
嘘~ YOSAで温めたら 出てきた
血液にストロイドホルモン剤が侵入
温めて 血液が元気? ふくらはぎに出た
でもね ふくらはぎには薬は塗らなかったよ
足裏だけ 甲状腺(ハートの臓器)も真っ赤だったよ
私一人でしたら 気が付かなかったが
神様は見捨てなかった?
50代の女性とまったく同じ症状
痔の手術で恥ずかしい思い そこで 医者の処方
便秘薬 25年も服用
便秘薬は下剤(化学薬品)
でもね ケバイ姐さんを信じなかった
皮膚科へ
まぁ 好きにすれば いいじぁん
フルーツを少なくしましたら 不眠症改善じゃい
すると 眼の涙も 眼から火花も停止
安心した 心臓も元気になりました
フルーツの食べ過ぎは 体を冷やす 警告??
ありがとう ね 福岡のほんわか堂 チャコちゃん
チャコちゃんに感謝・・