音譜女の痩せ過ぎは魅力有りませんよ

痩せ過ぎ・・・・パンチ!内脂肪 1 か 2


まぁ 肝臓に脂肪が付いていないのは いいけれど

爆弾エネルギー不足なのよ・・・疲れやすい、やる気が出ない

時々めまいがする、食欲も無く つい甘いものの手を出す

甘いものが欲しいのは 欲求不満を甘いものに求めるのサ


出ました 

ドンッ何処かの偉い医者が 朝は食事抜きが体にいい

朝はジュースだけ・・これってダイエットじゃないですか

すぐ 飛びつくのが 日本の女性・・・素直というか、

単純というか

それとも 楽な道を選ぶのか


朝方の3時~5時に掛けて 体温は1度ダウンもダウンするよ

それなのに それなのに 朝食抜き

だから 午前中は仕事に集中できない 

いい仕事が出来る訳ないさ

ラブラブミニ断食も時にはいいけど


パンチ!毎日は危険な賭けだよ

食べた物で栄養(エネルギー)になり 全身の血液の元じゃん

まぁ 朝はしっかり食べ 昼食も美味しく食べ

音譜夕食は軽食にすれば 太らないよ


キスマーク私の食事メニュー

朝、排便後(前日のランチ分うんちがお出まし)、ウォーキング20分 

   時計6時45分に朝食

麦芽入り食パン1枚の半分 と 豆パン 半分

豆腐、揚げ、キャベツ、ねぎ、シメジの味噌汁丼一杯

リンゴ、イチゴ、みかん、バナナ 各少々

ぶりの照り焼き、豆乳コーヒー


9時に2回目の排便(夕食分うんちがお出まし)



時計昼食  12時

ピザ と コーヒー と 野菜サラダ と リンゴとトマト

午後2時 3回目の排便(当日の朝食分うんちがお出まし)


時計夕食  5時

鳥の手羽、葉っぱとしいたけのおしたし、わらびゆで

タケノコ、とまと

即日の朝食・・・腕時計6時45分まで 飲まず、食わず

1週間に1度 アロエベラ生葉で 残留ウン子うんち様を出す

何でも食べる 食べて出す が 基本だよ


エネルギー不足になると 犠牲者は ベル卵巣だよ

卵巣が活発にならないと ホルモンのバランスが崩れるよ

すると 甲状腺ホルモン機能低下 か 機能障害


またもや 喉が膨らんでいる人が 多くなったね

瞼が腫れている人も多いね・・バセドウ病

膠原病もそうだよ 膠原病になると 関節リュウマチにもなるよ

膝に水が溜まるのも 犯人は 旗甲状腺と肝臓だよ


50歳以上でも 卵巣は鈍いけど活動しているよ 

卵巣機能が停止パーしたわけでは 御座いません


この甲状腺ホルモンが狂うと 

音譜お デブ 様になるよ

足裏からの冷えで卵巣がコレマタ 狂うよ


そこのおデブ 様

卵巣を元気にして下さいな

どうやって 音譜バラエティな食事だい

お腹のお肉はどうするのサ

お肉か・・・子宮筋腫(良性腫瘍)かも、ウン子様かも

にひひ口に入れる事より 排出法を考えれば いいじぁん


特に子宮、卵巣を温めるには YOSAだい

よもぎ蒸しもいいよ 卵巣が喜ぶね


八王子デトックス美人 オーナーの独り言 ペタしてね
ドキドキhttp://www.hachioji-bijin.com