便秘・下痢予防、内臓脂肪減少、コレステロール値の抑制、
アレルギー・アトピーの抑制、
インフルエンザ予防、花粉症の症状緩和、
睡眠障害の改善……。これらはヨーグルトを
発売する乳業メーカー各社が、
独自の乳酸菌研究から見出した健康効果
**********************************************
うふふ 解析しちゃえ・・・こんな考え方もあるサ
もしかして 営業妨害罪で逮捕?
ヨーグルトの保存は 勿論、冷蔵庫だ
と言う事は 冷えているね・・・口から冷えた物を入れると
まず 喉→食道→胃→十二指腸→小腸→肝臓か腎臓
→血 又は 大腸へ すると 下痢と便秘解消じぁ
ほらほら 癌は冷えたところが大好きなのよ
冷やせば いいのサ ところが 冷えたものが通過した
モロモロの壁に化学物質でよれよれになり 弾力を失うよ
実は サロンのお客様が遠方よりご来店じぁ
胃の中を検査・・・ 胃潰瘍 4回もしたよ
医者のセリフは ストレスでしょう
健康な人の胃の中は ピンク?綺麗なだそうです
このお方様はダイエットご希望でしたが
不思議な体・・・・便秘はしたことない
が
お腹だけ 洋ナシ形 どうしても痩せたい
このお方様は ギンギンに冷えた缶ビールが大好物
暇さえあれば ビールでほろ酔い
色が白いし 肌はつるつるだし 彫りの深い 外人みたいな
綺麗な女
自宅にも 健康器具・・・しかし 効果なし
私が吠えたよ・・・ビールを辞めれば 胃潰瘍にもご縁が
なくなるよ 3回程 警告したが ケバイ姐さんの言う事など
ケセラ ケセラ 痩身エステでお頑張りのようですが・・・
どうして 下痢になるのか
腸の悪玉菌が優位になるからサ コーヒーも同じ原理じぁ
悪玉菌が活発になると 下痢 するよ
植物性の乳酸菌にすれば いいじゃん
自家製のぬかみそ、具沢山の味噌汁、
余りしょぱくない梅干 キムチもある じゃん
内臓脂肪(肝臓の脂肪) 試してガッテンしてみたら
内臓脂肪 の最高点 は 3 私よ
でもサ 現在、肝臓機能低下中ですので 5年ぶりに
内臓脂肪 4 体重も増えたよ 49K→51K
体脂肪も24~27 →30越えた
原因 何を隠そう 菓子パンのコロナ(チョコレート)
週 1回 と10月と11月 (現在は停止)
甘いものを食べると 胃がムカムカしたけど サ
慣れると ムカムカしなくなるのが怖いね
これが 犯人だ つまり トランス脂肪酸(甘いもの)
アレルギー、アトピー、花粉症は肺が管理人だよ
肝臓機能が低下すると 肺 にも影響がでるよ
自然に体に入っていると思うよ
コレステロール これは脂なのサ
何故コレステロールを体に入れると 悪いのか
血管が溜まるのサ
コレステロールは 牛の脂
赤ちゃんが生まれないと 牛もおっぱいが出ないね
しかし ばあちゃん牛もおっぱいを出させるために
ホルモン剤を餌に混合
牛のおっぱいを沢山出すために サ
ホルモン剤は コレステロールだよ
不妊治療も アトピー改善にも ホルモン剤
あっ 癌治療にも ホルモン剤だ
だから コレステロールが血管に入り込み 血管が詰まる
だから ホルモン剤の御世話になると おデブになるのサ
私もコレステロール値が 6年前、300(薬は飲まない主義)
心筋梗塞と狭心症の発作で何度も 死ぬ思いをしたよ
ねえ ねえ ヨーグルトの原料は・・・・・ワカル?