あれぇ 男のバセド病もあるのかなぁ
ごめん 女の体しか分りませぬ
当サロンにも 10名様ぐらいいました
が
全身を温めましたら 肝臓機能が上昇し
腫れぼったい 瞼が ちょことずつ 変化
ベセド病になる共通点は
まず
甲状腺ホルモン機能低下からなのサ
耳から 血液を取り 検査してくれるよ
よもぎ蒸しの体験は韓国で1回だけでしたので
なんとも 申せませんが
YOSA(ハーブ温熱)で45分間 子宮、膀胱、肛門
腸、肝臓、腎臓も まとめて 温めると
出てくるのサ 鎖骨に上、の真ん中にハート型の臓器
甲状腺だい
話題にするのは可愛そうですが 放射性物質被害地
の綺麗で 可愛い女性・・・3人様は ハート型臓器が
真っ赤になりましたが
甲状腺が・・・・・とは言えませんでした
そう なんですよぉ
甲状腺ホルモン機能低下は紛れもなく
女性の体を狂わしますよ
特に卵巣が犠牲者じぁ
冷え が原因のなのサ
太めの可愛い女性・・・・素足が好き
靴 は購入しないとか ミィールとか
かかとが20CMのサンダル
おまけに 半パン このファッションがお好き
1回目は 観察だけ
2回目で 確認したよ ハート型臓器の皮膚が真っ赤
ねぇ バセド病?
そう 18歳から 甲状腺の薬愛用
薬って 抑えるだけ 決して完治しないよ
ねぇ 骨折した事ないの?
よく 転びます 私、あわてんぼうですので 足首を
3回 ねんざ しています
腎臓だ
内臓の機能が低下しますと おデブの世界になるよ
下半身が冷えた分 上半身が燃えます
ですから 勘違いするのサ
冷え症と感じたら 残念ながら 病気のSOSだよ
とに角、 口に冷えたものを入れない
靴下を履くのは常識じゃ お風呂でユックリして
熱めでもいいからサ
YOSAで45分間後、内股関節のチェツク
うっ血か 真っ赤か になると 子宮、膀胱、肛門
の冷えじぁ お気を付け遊ばせ
まず バセド病になってしまっても 心配ないサ
血流が悪いだけサ まぁ 1年間はお年頃になると
そのくらい 期間が必要だけど
このお嬢様のような 若さでしたら まぁ100日かなぁ
子宮、卵巣、甲状腺、乳房、副腎、脳内全てホルモン
脾臓は左足裏の冷えだよ ここも大事にしてね
脾臓は 消化系だけど
ホルモンのバランスも管理人
睡眠も大事だよ
女性ホルモンが生まれる・・・無料なのだよ
11時にベットインしたら
3時間後に女性ホルモンは生まれるよ
しかし 途中で目が覚めないのが 条件なのサ
つまり 質のよい睡眠だよ
11時の2時間前(9時)食事は軽食にすべし
胃を初め 内臓にも 休む時間が欲しいのサ
肝臓、腎臓の修復時間 細胞がチッンジする時間
私 偉いでしょ 夕食は 5時 今夜は6時だったけどサ
6時以降は 何も口にしないよ お茶も水も
朝食は 6時45分だよ 睡眠中は出来るだけ 空腹が
女性ホルモンが誕生しやすいのサ