私自身の体験談です
お役に立てば 幸いで御座います
3年前頃から 坐骨神経痛・・・痛いのですよぉ
ヒップの後ろです
目薬を差す時、背伸びした、小走り、階段
最初はまぁ お年頃だから 仕方がないか
と諦めモードでしたが
原因を探りましたら 偉い!! 判りましたのよ
冷たい空気なんですよ つまり 冷えるとなる
一種の冷房病と同じ姿勢(血流)なんですよ
そこで 骨盤から下側の温め作戦じぁ
でもサ 気合の入れ過ぎ?
温め過ぎて ふくらはぎに あせも
あせもは 温めると痒いのじゃ
YOSA(ハーブ温熱)の蒸気が当たると 痒い、痒い
お風呂に入ると 蒸れて 痒い、痒い
爪でカキムシリ血だらけ
下半身の完全武装もハイこれまで
そこで 現在は靴下4枚と厚底の靴はこれまでどうり
ふくらはぎは タイツとスパッツとスラックス
(スカートは履きませぬ 全部処分しちゃいました)
1日1回は 外食ですが どこのお店もクーラーがギンギン
上着を脱ぎ 膝に掛けますと 勘違いじぁ
お店が暑いから 上着を脱いでいる と思われ
余計な事(ごめん 有り難う)冷房を強くするのよ
スーパーもクーラーがギンギン 寒いヨォ
あれぇ ズボンがキツイ 太ったかなぁ ・・・・1,4K増えた
2週間で全身に体脂肪付き
自慢のウエストのくびれも無い
お腹もぽっこりじぁ
そういえば 最近、ウン子様は1日3回 時間も指定型
でもサ スッキリしない 溜まってる感じじぁ
腎臓機能低下じゃ
膀胱から尿管経由腎臓へ
つまり 体が冷えると 肝臓と腎臓がまず犠牲者
眼もかすむし 暗いところで眼から火花も出る
が かかとはつるつるなので 重症ではないな肝臓
腎臓元気にしなければ
その前にウン子様(宿便)を出さなければ 勿論、
アロエベラ攻め タンマリ 出たよ
定休日には お風呂を5回も入りました
ウン子様も 4回 気持ちよく お目見えじぁ
あのね 内臓の機能が低下すると 太ります
今日現在、元のボディに戻りました