音譜当サロンの出来事ですが 暴露しちゃぇ

でもサ 女に取っては 一大事ですので

一人でも多くの女性に発信したいよ


ここの所、目立つ 40歳~45歳までの女性達

未病と言われる 年齢か

未病とは病気の前触れだよ


3ヶ月か4ヶ月前に ご来店ですがその時は

低体温ダウンでした まぁ2時以降に体温は通常上昇

  しかし

36度ないのですよ 殆どが 35,4度~35,6度

勿論、指摘致します し 女の体事情の情報も提示


当サロンのに従いまして

強引なチケット購入とか 次回の予約は戴きません

(某エステサロンで嫌な思いを致しましたので

快い空間を目指しておりまする)


パンチ!低体温には原因が御座います

口からと足裏からの 冷えで御座います

特に子宮、卵巣を気が付かないうちに 

 冷やしてしまいます


卵巣が危ないと 感じるのはお客様の観察と

ご報告の生データーがあるのよ


ドンッこんなサインがでたら

生理痛、生理停止、めまい、肩コリ、生理不順、吐き気

朝、起きられない、体がお風呂後でも冷える、

黄疸(顔が黄色い・・・足裏が黄色いとカナリ 重症)


あっ ダイエットすると 生理が停止パーするよ


睡眠時間も大事・・女性ホルモン(成長ホルモン)は夜中の

  2時~5時 この時に細胞もチェンジする時間でもあるよ

何が何でも 質のよい睡眠じぁ

この大事な時間に起きていると 生理が長引くよ


食べ物・・・何でも食べる 食べて出す 食べて出す


話を戻しますね

以前は低体温でしたが 現在は 36,9度~37,2度に

上がる いい事では御座いませんよしょぼん


そう 卵巣トラブル・・・卵巣に腫瘍か嚢腫

下着がチョコレート色 これはチョレート嚢腫


キスマーク(私、これだったよ 国立癌センターで診察の結果

医者に言われたよ 検査報告も出ない内に

間違い有りません 私の経験上、貴女は卵巣癌ですしょぼん

   しかし

1週間後・・・10kも痩せたよ 

検査結果が出ました 異常有りません 次の方 どうぞ

  だった )


卵巣トラブル

婦人科に御世話になれば 間違いなくホルモン治療

ホルモン治療を長期間すると 血管にコレステロールが詰まり

血液がスムーズに流れず 下半身が異常に太るよ

ホルモン剤はコレステロールなのサ


パンチ!卵巣に異変が起きてしまった対処方法

11時~5時までの睡眠時間を確保

何でも食べる お肉も 特に豚肉

足裏を冷さない


お風呂とか足湯 しかし 子宮、卵巣は別腹ですので

温まりませんので

お近くの よもぎ蒸かYOSA(ハーブ温熱)へどうぞ

子宮、卵巣が喜びます 週1日 か 週2日 



八王子デトックス美人 オーナーの独り言 ペタしてね
ドキドキhttp://www.hachioji-bijin.com