当サロンのダイエット経験者のご報告から
一番怖いには 食べないダイエットじゃ
身体は全てが食べ物が栄養素
食べないと ホルモンバランスが崩れます
特に 卵巣ホルモンなんですうよぉ
司令塔は 脳内ホルモン
過食症、拒食症を経験致しますと 脳内ホルモンの指示が
狂い始めます
卵巣が傷つくと 生理が停止
致します
数年後、復活致しましても 卵巣の傷は修正されていません
そこで
不妊になりますよ
元の卵巣機能を上げるには これしか御座いません
子宮と卵巣を温める 温めて上げる
韓国のよもぎ蒸 か YOSA(ハーブ温熱)
ハーブ及びよもぎの蒸気を子宮と卵巣に入れる
若ければ 若い程 改善は早いのじゃ
当サロンにも ダイエットの失敗から 体調をくずし
行き着いたのが 当サロンの温熱療法
40代前半にも関わらず 生理が停止歴 7年でした
が
翌日、生理がご来訪
このお方様を含め 生理が停止・・・・33名様もおいででした
が全員が無事 卵巣元気になりました
生理が停止して 1年 30代前半 サプリメントダイエット
確かに 3ヶ月で 7K ゲット出来ましたが やはり
妊娠していないのに 生理がこない
そこで
レディ クリニック でホルモン補充液を腕に打つ
しかし
生理はこない が みるみる太る コロコロボディに
当サロンにご来店の時は 顔に黄疸反応
顔の黄疸は・・・卵巣機能低下 と 肝臓低下 です
2回目のYOSAでめでたく 生理 様が・・・嬉泣きしていました
卵巣の病気は中々発見出来ませんし
思いもしない のが 女性の身体です
卵巣は女の宝物なんですよぉ
大事にして下さいな
卵巣機能低下のままですと 必ず訪れる更年期
と更年期障害 辛い思いをしますよ
うつ とか パニック症候群にもなっちぅよ
お気を付け 遊ばせ
****ここで母親へ 大きなお世話ですが
姫様がお腹が痛い 生理痛で薬を愛用して痛みを
抑えていましても 何も解決出来ませぬ
子宮内膜症か卵巣膿しゅの可能性があるよ
お風呂で温めるとか 御菓子は取り上げて
きちんんとした 食生活させて
まず、母親が手本を見せよ