ラブラブ7月28日(木)読売新聞の記事から


早期発見しにくい卵巣癌の予防の目的に

子宮筋腫などの手術の際に卵巣も一緒に切除する

場合がある


閉経前の女性は更年期障害や骨そしょう症などの

マイナス影響が問題

 爆弾卵巣摘出すると

心筋梗塞、脳卒中、高脂血、糖尿病も増える

年齢が若いほど影響が大きい

閉経後も卵巣はいくつかのホルモンを分泌している

*********************************************


 音譜当サロンのお客様の全員が 子宮、卵巣の活動が低下

     全員なんですよぉ 


(私もそうでした 卵巣腫瘍だった 今、無いよ 

  消えちっやたよ)

どうして 消えちゃたんでしょうかねぇ


 パンチ!原因・・・冷えダウンです

そして 想像もつかない 便秘、べ、ん、ぴ

足裏あし→ふくらはぎ→内股関節→子宮、卵巣

人間は二本足ですので 足裏あしから冷えが忍び寄ります


 卵巣低下の目安・・・・旗体温なんですよぉ

 体温が36,6度以上(微熱)


卵巣機能低下と同じ表情に甲状腺低下

   (こちらもホルモン系)


過激なダイエット致しますと 卵巣が傷つきますよぉ

数名が怖い、恐ろしい思いを体験しています

何と 卵巣が爆弾爆発 (死ぬ思いです)

卵巣機能低下致しますと

イライラする やる気が起きない 不正出血 

あばら骨周辺が痛む 動悸 めまい うつ状態


正常な生理がないと 卵巣に異変が起きるよ

下半身を冷すと 生理痛 血の固まり 体温低下

生理前は体温は上がりますが 生理中は体温は下がります


痛み止めの薬に手パーを出さず 下半身を温めて

本来であれば 韓国のヨモギ蒸か 

YOSA(ハーブ温熱)が子宮、卵巣を保護致します

 が 残念ながら お風呂、岩盤浴

では子宮、卵巣は温まりませんしょぼん


日本全国にYOSA パークが御座います

お近くのサロンへどうぞ・・・・

   美容室とか整体屋のも設置しています


八王子デトックス美人 オーナーの独り言 ペタしてね
ドキドキhttp://www.hachioji-bijin.com