3月13日(日)読売新聞の記事から
林 真理子 作家 山梨県出身
盆地の葡萄棚 心地よい光と風景 の思い出
に中に ジベ (ジベレリンの略)
植物の生長や生理に深くかかわる植物ホルモン
農薬として用いられ、果実の落下を防いだり
着花を進めたりする
つまり 早い話・・・・ジベ液にひたして 種無しにする
知らなかった 改良のテクニックかと思いました
そういえば リンゴも注射液で甘くするとか
自然は何処に 野菜も今は 旬 がないですねぇ
ちなみに
温かい地方(国)で取れる 食べ物は体を冷すといいます
バナナもその一つだそうです
知らないで 食べているもの 結構ありますね
皆、体に蓄積しているよぉ
だから
いかに デトックス(毒素)が大事か
ちなみに 私は皮脂腺の汗の濃度を確認できます
皮脂腺の汗は古い血液です
悪い細菌は血液に入りますので ドンドン排出しなければ
皮脂腺の汗が大量に出ますと
洋服の襟が黄ばまない ニオイがない
ただし
汗で洋服はよれよれになります
2年前までは クリーニング代は10万円近く
キラキラ飾り キラキラボタン キラキラスパンコール
でしたので 別途料金を毎度 請求されていました
が
今では クルーニング代は 1/4ぐらいかなぁ
浮いたマネーでエステに投資しゃった 悪い女だ
本日のお客様 毎週1回タイプですが
悔しいけど 滝のような汗ダク(私、体に暖流が流れる)が
ここまで 汗は出ません
普通ですと体脂肪も4%は落ちますが
残念ながら 夕食を召し上がるのが 9時過ぎ
それも お米派 夜の炭水過物は太るもとですよぉ
YOSA(ハーブ温熱)が
終了致しますと あぁ いいお風呂だった が口癖
下の画像はオリーブの石鹸 におい消し用です
メインテーブルとトイレにおいてあります