当サロンには 花粉症でマスク美人はおりませぬ
の筈が・・・1名 様、泣きながら いや泣いているのではなく
眼が充血 と いい女が 鼻水・・・・・ズゥー
今ま花粉症の訴えは御座いません 当サロンの優等生
しかし
1ヶ月間、YOSA(ハーブ温熱)はご無沙汰でした
お風呂とか 岩盤浴とか サウナで体を温めれば 肝臓元気に
成りますが 体の芯 特に子宮とか卵巣は別腹・・・温まりません
肝臓元気に成りますと 自然と肺 (花粉症管理)も元気に
お風呂の湯船で足の先 爪の先のてっぺんを爪で刺激し
赤くなれば OK 血液の循環良好
しかし
白くなれば 毛細血管の詰まり (血液の循環がない)
この指先のてっぺんが 何と 花粉症・・・つまり鼻なのだ
ここを毎日、毎夜 刺激せよ
大きな声で歌う か 大笑いも効果あり
肺 を元気に致します
自宅周辺(猿も猪も出るよ)は本日、霜柱が10CM と
冷たい風がびゅびゅう
鼻がむずむず ちょこつと鼻水・・・・熱い糖流茶 鼻水がストップ
やはり 体が冷えると 肝臓が低下
本日の 2時の排便が 出ない
昼寝したけど 足首が冷たい・・・そこで 足湯
凄い効き目・・・・5時にやっと・・・スッキリした
あっ そうだ 寝る時に ガーゼのマスクを濡らし
濡れマスク・・・喉がちょこと楽になりますよ
室内に 濡れたタオルを干す これもグットアイデア
下記の映像は 東京/八王子の演歌の歌姫
伊達 めぐみ(本名だそうです)嬢
地方周りは体が冷える・・・そこで 体が資本
リラクゼーションを兼ねて YOSAでよさる
最近、特に皮脂腺の汗が出まくり 羨ましい色白に
いやに色っぽい いい女
そうそう 彼女は花粉症は御座いませぬ
パンチの有る歌いプリ で 肺 が元気なんですよぉ