私の十八番・・・1日3回の排便
しかも 時間指定型 6時
10時
2時![]()
ご質問の量・・・
1回で女性用お茶碗に1杯
主な便秘の原因は
下半身の冷え又は腸の機能低下かと存じます
腸の熱を冷ます(ご注意 食べ過ぎないで)
便通をよくする食材・・・バナナ、カキ、梨、竹の子
気を補う (気は眼に見えませんよぉ)一般にはリンパ
便通をよくする食材・・・イチジク、クルミ、蜂蜜
当サロンのお客様のご来店時は必ず
便秘症候群
か 1日1回の排便で満足
25年間、便秘薬ご愛用者とか 34年間、便秘薬漬けで
薬の量も増え不安が募る 最近は薬を飲んでも出ない
とか 18年間、
ピンクの便秘薬とか
1週間に1度しか出ません・・・まだ可愛い
最近、排便したの記憶に無い・・
・信じられない
信じられないのは 気に成るけど何とかしない度胸
食べないと出ないょ
実験致しました・・3食のお米は便を硬くします
コーヒー・・・1回まで
ストレスが溜まると出ないよぉ
適度の運動も(毎日の生活で歩く習慣)
体が冷えると出ませんよぉ
特にお勧めは
足湯
ただのお湯(2回程 差し湯)
まず足裏
から冷えます
→親指→内股関節→
内股関節の根元→肛門の入り口を冷す![]()
どうしても便秘が辛い お腹が張る 苦しい
大腸癌になっちゃうよぉ?
大きなお花屋さんで アロエベラの鉢購入
しかし
ジュースにしても スッキリしない![]()
サロンの近くのお花屋 かなりの葉振り525円
大きな鉢にして 愛情もたっぷり 販売・・勿論、525円
サロンでお世話しています ハーブの栄養満点
立て札と目印しています
でもでも
静岡県(有)アロエランドのアロエベラは食用用
この大きさで10年から13年もの 愛情付きです
ちょこっと大きめですので
中身はアロエステーキに
胃の粘膜を保護します
葉はアロエジュースにします (バナナかみかん)
その場で作りますので 防腐剤なし
特にアメバーさんには 最初だけ ご馳走?2杯致します
いつも ボケーとしていますので 忘れていましたら
お声掛け下さいな
2日後がお楽しみ・・・ドッサリンコ
私は15時間後です(あっ15分後の人もおります)
****過去のブログの修正及び削除作業しています
薬事法、医療行為に反した部分が御座いました
(悪い女です) ご迷惑お掛け致します
プログ辞めないで とか くじけないで とか
楽しみにしています とか
励ましのご連絡有難う存じます
皆様に
感謝印

