日本一のエステサロンにて 体験致しました
アロマオイル+モンゴルの赤塩でボディマッサージ
赤塩のザラザラとアロマオイルのほのかな香り
リラクゼーションに慕って 爆睡していましたら
クシャミ の連続 その内、鼻水が たらー
好い女が台無し
そうなんですよ
私、アロマの香りが苦手・・・・すぐ鼻水が・・・
黄色いたくあんを食べましても クシャミ(着色料のせい)
白いたくあん(自然はクシャミが出ません)
当サロンでも YOSA(ハーブ温熱)のハーブでクシャミ
ごめんなさい 風邪では御座いません
余計な事ですが 何十年も風邪は引きません
おバカは風邪を引かないから
そこで気がつきました 肝臓が低下している時に
香料とか強いにおいで 鼻水とかクシャミ
そうなんですよ
肝臓低下に成りますと 肺にも影響を受けます
鼻は肺が管理していますよぉ
実は以前から 自分の化粧品で鼻水の世界でした
きっと 長い期間、肝臓機能低下?
(健康診断では肝機能と胃機能 共に
判定がEとかCでした)
現在は 原因の肝臓3大ストレスを制覇致しましたので
勿論、判定は 驚きの
A で御座います が
内臓機能は毎日変わります 今日はOKですが
明日はNO かも知れません
肝臓3大ストレス覚えて戴いておりますか?
自律神経のバランスの崩れ 精神的ストレス
薬、サプリメント で 化学物質 蓄積のストレス
体の冷えによる ストレス
早々 癌が大好きな所→冷たいところ
癌が嫌いなところ→温かいところ
体を常時、温めております
冷たいビール とんでもない
忘年会でまずビールで乾杯
怖い 胃が萎縮してしまいますよ
この繰り返しで胃潰瘍間違いなし そして胃がん
冷たいビール、食べ物後、温かいお飲み物、食べ物で
コントロールして下さいな
下の画像見て!! 右手のところは肝臓、腎臓のツボ
左手は大腸、小腸のツボです